ani
Reminder for Forum Users, please do not share codes here. This is something that is expressly against the rules of this forum.
ani
Reaktionen
Kommentare
-
その言葉は後世の創作だった気がしましたが。 やられたらやり返すの精神は、戦争のそれであり、戦争の後には焼け野原しか残らないという歴史的事実がこのフォーラムでも繰り返されたとしか思えません。 ゲームから離れてもフォーラムは見に来ていましたが、それも終わりになりそうです。 今までありがとうございました
-
じゃあ、みんな諦めきれないって認識でいいのかな?
-
諦めているわりに雄弁。 諦めているならコメントなど残さない。
-
揺れダメですか? 私は好きです。
-
逆に考えるんだ、売却が決まっているから過疎らせている。
-
キラーの呪術トーテムもバニラトーテムを呪術化させてください。さらに再設置も可能にしてください。 そうすればトーテム隠れてない問題の解決やキラーの戦略性、トーテムを浄化する意味も出て奥深くなります。
-
相変わらずユーザーの気持ちに鈍感、カネの匂いに敏感。
-
血の追跡者。 次のアップデートでワンチャン輝くかも。
-
殴られたら殴りかえすのは、正当防衛ではありません。 それは復讐です。 それを理解した上で自分の気持ちがスッキリするのであれば、構わないかと。 幸い、ゲームです。 現実では出来ないことをするチャンスです。 私は復讐をしているということを正当防衛にすり替えて、まさしく正当化するということが出来ないし、後ろめたさでスッキリしないのでやりません。 ただ、聖人ではないので、怒りや悔しさがある程度落ち着くまで、フックや周りのオブジェクトなどをひたすら攻撃します。 決して相手には当てないように。 相手と同じにならないように。
-
キラーと破滅の相性格差という問題ならこのような変更はどうでしょう? ·破滅は呪術パークではなくなる ·破滅の効果範囲をキラーの心音範囲内に変更する ·キラーの心音が無い状態では効果を発揮しない ·破滅を装備しているとキラーは発電機を蹴れなくなる ·破滅の効果は変わらない
-
例えると、キラーは投手、サバイバーは打者みたいな感じでしょうか?
-
主さんにcmになって欲しいまである。 丁寧なお仕事ありがとうございました
-
満足度をベースで考えるならキラーなら2吊2サク2逃より8吊全逃の方が満足度はあります。 サバイバーなら2サク2逃の逃げられた側より12吊通電全滅の方が満足度は高い。 あくまで、私の感想ですが。 脱出、殺害の結果だけじゃなくて内容を重視して欲しい。スキレもね。 屈伸の数数えているなら、それ位できるのでは?
-
グランピング…修理が進んでいる発電機の側にサバイバーを吊り、発電機とサバイバーを両方キャンプすること
-
「全滅」が「圧勝」は理解できます。では、運営が考える勝利とは何でしょうか? 肩の力を抜いてプレイするのが良ければ、スキルレーティングを実装したのは何故ですか? それこそ、ゲームモードをカジュアルとランクマッチとで分けるべきだったのではないですか? 私自身は楽しくプレイをしたいと思っていますが、環境がそうさせてくれません。 なので、今はゲームから離れています。そういうプレイヤーは少なくない数がいると思います。 どういったプレイを推奨するのか明確に示して、それに沿った運営をして欲しいです。
-
サバイバーの全逃げも圧勝ですよね。
-
ラフ板に書けば良かったのに。 恵パーク実装されるまで我慢。
-
鍵で全員脱出もできなくなりますし、vcpt相手には効きそうですね。
-
そうですね。 私は自身が映画とゲーム好きということから実況者の動画を見てこのゲームを知り、PS4版がリリースされるのを数年待ち初めてのオンラインゲームを購入しました。 サバイバーだと他のプレイヤーに迷惑をかけてしまう可能性があったので、最初からキラーでプレイしてました。本当に楽しくて仕方がないゲームだったのに、私が変わってしまったのか、ゲームが変わってしまったのか、あの頃の楽しさは微塵もありません。 何にでも終わりは訪れるので、マップ指定オファリングの在庫処分に、散歩をするのは趣深いですね。
-
バイオコラボからこのゲームを1回しかプレイしていないので、ここに書き込む資格はありませんが、恵パークについてコメントしたいことがあるのでご容赦ください。 恵パークは運営が野良鯖とptの差を解消するために実装しようとしているのではないかと私は考えています。 今までは野良をptと同じような連携を取らせる方向で調整をしてましたが、その方針を変更して、野良でもptでも脱出できればいい方向に舵を切ったのではないでしょうか? つまりはサバイバー1人でもキラーと対峙できる能力を持たせることで野良とptの差を解決しようとしているのではないでしょうか。 そうでもないと現在の恵パークの仕様は説明つかない気がします。…
-
鍵のアドオンに「ハッチ出現条件の死者数を1人減らす」みたいなのが追加される予感!
-
もうPvP を止めてPvEにしようとしているとしか思えない。 それ程のサバイバー優遇。
-
そうなんですね。ご教授ありがとうございます。 じゃあ、消費者庁コラボは望み薄ですね。 もう、このゲームにはあまり関わらないほうが良いのかもしれませんね。
-
海外企業だから難しいという話も聞きますが、バグ対応の差が海外と日本で差があるという話が本当であれば日本法人にもある程度の権限が存在しているはずです。 であれば、日本法人を相手にしての訴訟はワンチャンあるかとも思います。ただ、今までの消費者庁コラボと比較すると被害額の点で弱いのではないかとも思います。
-
チェーンハンティングの強化よりは箱の強化と鎖の拘束力の強化で、例えばドクター寄りのキラーにして欲しいです。
-
もう消費者庁コラボ開始では?
-
紫帯のサバイバーについて同意見です。 私見ですが赤帯に上がる為敢えての行動だと思っています。
-
旋回の問題点って旋回がグリッチかどうかとか機種間の差がどうだとかじゃなくて、少なくともCS機でキラーをやりたいプレイヤーからその意欲を奪う理由の1つであって、結果としてCS機またはクロスプレイオンにしているサバイバーの焚火時間を長くしている、さらにキラー不足によるガバマッチの遠因となっていることじゃないですかね? ガバマッチに不満があったり、待機時間が長いことに不満があるプレイヤーはみんな関係があると思いますが。 PCでクロスプレイオフにしている方は確かに関係ない話題ですね。