よくある質問などについて、以下に回答していきます。
■他の人の投稿を引用するにはどうやるの?(四角い窓)
引用したい投稿の下の方にある、「引用」ボタンを押します。こういう形👇️で表示されます。
■他の人の投稿の一部だけを引用するにはどうやるの?(左側に白いバー)
こういう形👇️で表示されます。
一部だけ引用した箇所を見やすくしています。
ここからは引用部分ではありません。
自分のコメントです。
gif作成ご協力:@Gay Myers (Luzi) さん
■練習マッチや交流会などを募集する目的で、SteamグループやDiscordなどへのリンクを貼っていい?
大丈夫です。
■下👇️のほうにあるボタンで画像をアップロードしたら、最大サイズで表示されてしまう。小さくする方法はない?
残念ながら最大サイズのみです....😰
■文字を大きくしたり、箇条書きにするにはどうやるの?
コメント欄の左側に表示されているマッチ棒📍🕯️のようなマークを押します。
以下、実際の表示例です。
※箇条書きは、Enterキー(改行キー)を2回押すと次の行から箇条書き無しに戻ります。
太字
イタリック(斜体)
取り消し線
部分背景色反転 {...}
一部分だけ黒枠にする(code block)
■ネタバレっぽい部分を隠して書くにはどうするの?
「”」→「ネタバレ」を押します。
見ちゃいやん
■動画のリンクを貼ってもいい?
過去専用のカテゴリがありましたが、現在はありませんので、動画やチャンネルなどの宣伝目的でなければ大丈夫です。
■投稿したのに表示されない。
■"Your comment will appear after it is approved."というメッセージが出て、投稿が反映されない。
■「コメントは承認後に表示されます」というメッセージが出て、投稿が反映されない。
ほぼスパムフィルターの誤検知です。しばらく待ってみてください。
反映されないな...?😕と思って投稿ボタンを連打すると、スパムでない場合、のちほど本当に大量投稿されます。
本フォーラムにはスパムを防止するためのスパムフィルターがあり、書き込みをしようとしてもそのようなメッセージが出てすぐ反映されないときは機械的に投稿が保留されています。1つの書き込みの文字数が多かったりトラフィックが多かったりすると作動しやすくなることがあります。
本当にスパムでない限りはスタッフが気付き次第解除して書き込みを反映しているので、そのメッセージが出たら気長にお待ちください。
■投稿を完全削除したい。
コミュニティーマネージャーまたはモデレーターが対応いたします。
@mineko の形でpingしてご連絡ください。
詳しい説明ありがとうございます。
分からないことだらけだったので助かります。
思ったより出来ることあるんですね・・・。
■投票形式の投稿を作るにはどうやるの?
「ディスカッションを開始」ボタンの右側にある▼を押すと、投票形式のスレッドを作成できます。
完全削除を直接依頼して良いことを初めて知りました。
...このディスカッションもピン止めをお願いしたいです。連続投稿で大変なことになっている溢れそうなディスカッションをちょくちょく見かけるので...。
@amakou たまに不具合を起こしていることがありますが、今のところだいたい動作しております。
@fake ご自身でも、右上の歯車ボタンから編集で削除できます。
ただ跡が残ってしまいますので(窓部分が残る)、気になる場合は完全削除も対応いたします。
ただし、スレッドを開始している先頭の投稿の場合はご注意ください。フォーラムの仕様上、申し訳ないのですがスレッドごと削除になってしまいます。(他の方の返信投稿も、全て一緒に削除されてしまいます。)
■フォーラムからの通知について、来る・来ないを設定変更したい
■このフォーラムのいいね機能に、誰がいいねを押したか確認出来る機能はありますか?
残念ながらないです....😪
投票形式の投稿にすると、どなたがどちらに回答した、という結果ならある程度わかります。
■「質問をする」形式で新規投稿はできる?
この機能は現在、初心者掲示板のみで使用できます。画像は👆️の投票形式のものをご覧ください。
別のディスカッションのコメントを引用するにはどうしたらようにでしょうか?
·そのコメントのされた日時(ユーザーネームと投稿数の他に表示されてあるやつ)をクリックする
→それで飛んだページのリンクをコピーする
→「メディアを挿入」([<>]みたいなマークのやつです)にリンクを貼り付ける
でいけると思います。
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
重複
引用の練習です
前まではちゃんと他の投稿は引用できていた筈なのですが、最近かなりこのような“There was an error rendering this rich post.”と表示され引用できないことが多く起こっています(特に何故か公式のニュースの引用をすると起こりやすいです)。このレンダリングの問題は解消できないものなのでしょうか?公式のテキストの引用をするときにやや困ります。
一つ上のエラーに関して
なんらかの対応がされるまで、公式ニュースの引用は控えて、必要があれば当該部分のコピーに留めてエラー回避するしかないですね。
There was an error rendering this rich post.
こちら、私の環境下では公式ニュースを触っていなくても起きることがあるため、原因を確認してみます。
@mineko さん
このスレッドを「最近のディスカッション」のページ上部にピン留めすることを提案します。
多くの人の目につきやすく、利用者にとってより便利になると思うのですが、いかがでしょうか?
もしよければ、ご一考ください。
@smt0201さん
ご提案ありがとうございます。
個人的には、フォーラムではみなさま(プレイヤーさん)が主人公と考えておりますので、そこまでのものかな?と考えております。ご要望が多いようでしたらピン留めいたします。
■このフォーラムで、他のSNSのように見たくない投稿を非表示にしたり、特定の人の投稿をまとめて非表示にするようなことはできますか?
こちらの機能も残念ながらないです...😪
個人の発信ページが基準になるSNSとは、サイト自体の目的が異なるためと思います。
■ユーザー名を変えたい。自分で変更できますか?
名前の変更について記載していただきありがとうございます。
後続の方が申請しやすいよう、新しいディスカッションを立てましたので、よろしくお願いします。
削除
Comments
■他の人の投稿を引用するにはどうやるの?(四角い窓)
引用したい投稿の下の方にある、「引用」ボタンを押します。こういう形👇️で表示されます。
■他の人の投稿の一部だけを引用するにはどうやるの?(左側に白いバー)
こういう形👇️で表示されます。
一部だけ引用した箇所を見やすくしています。
ここからは引用部分ではありません。
自分のコメントです。
gif作成ご協力:@Gay Myers (Luzi) さん
■練習マッチや交流会などを募集する目的で、SteamグループやDiscordなどへのリンクを貼っていい?
大丈夫です。
■下👇️のほうにあるボタンで画像をアップロードしたら、最大サイズで表示されてしまう。小さくする方法はない?
残念ながら最大サイズのみです....😰
■文字を大きくしたり、箇条書きにするにはどうやるの?
コメント欄の左側に表示されているマッチ棒📍🕯️のようなマークを押します。
以下、実際の表示例です。
H2
H3
H4
H5
※箇条書きは、Enterキー(改行キー)を2回押すと次の行から箇条書き無しに戻ります。
太字
イタリック(斜体)
取り消し線部分背景色反転 {...}
■ネタバレっぽい部分を隠して書くにはどうするの?
コメント欄の左側に表示されているマッチ棒📍🕯️のようなマークを押します。
「”」→「ネタバレ」を押します。
以下、実際の表示例です。
見ちゃいやん
■動画のリンクを貼ってもいい?
過去専用のカテゴリがありましたが、現在はありませんので、動画やチャンネルなどの宣伝目的でなければ大丈夫です。
■投稿したのに表示されない。
■"Your comment will appear after it is approved."というメッセージが出て、投稿が反映されない。
■「コメントは承認後に表示されます」というメッセージが出て、投稿が反映されない。
ほぼスパムフィルターの誤検知です。しばらく待ってみてください。
反映されないな...?😕と思って投稿ボタンを連打すると、スパムでない場合、のちほど本当に大量投稿されます。
本フォーラムにはスパムを防止するためのスパムフィルターがあり、書き込みをしようとしてもそのようなメッセージが出てすぐ反映されないときは機械的に投稿が保留されています。1つの書き込みの文字数が多かったりトラフィックが多かったりすると作動しやすくなることがあります。
本当にスパムでない限りはスタッフが気付き次第解除して書き込みを反映しているので、そのメッセージが出たら気長にお待ちください。
■投稿を完全削除したい。
コミュニティーマネージャーまたはモデレーターが対応いたします。
@mineko の形でpingしてご連絡ください。
詳しい説明ありがとうございます。
分からないことだらけだったので助かります。
思ったより出来ることあるんですね・・・。
■投票形式の投稿を作るにはどうやるの?
「ディスカッションを開始」ボタンの右側にある▼を押すと、投票形式のスレッドを作成できます。
完全削除を直接依頼して良いことを初めて知りました。
...このディスカッションもピン止めをお願いしたいです。連続投稿で大変なことになっている溢れそうなディスカッションをちょくちょく見かけるので...。
@amakou たまに不具合を起こしていることがありますが、今のところだいたい動作しております。
@fake ご自身でも、右上の歯車ボタンから編集で削除できます。
ただ跡が残ってしまいますので(窓部分が残る)、気になる場合は完全削除も対応いたします。
ただし、スレッドを開始している先頭の投稿の場合はご注意ください。フォーラムの仕様上、申し訳ないのですがスレッドごと削除になってしまいます。(他の方の返信投稿も、全て一緒に削除されてしまいます。)
■フォーラムからの通知について、来る・来ないを設定変更したい
■このフォーラムのいいね機能に、誰がいいねを押したか確認出来る機能はありますか?
残念ながらないです....😪
投票形式の投稿にすると、どなたがどちらに回答した、という結果ならある程度わかります。
■「質問をする」形式で新規投稿はできる?
この機能は現在、初心者掲示板のみで使用できます。画像は👆️の投票形式のものをご覧ください。
別のディスカッションのコメントを引用するにはどうしたらようにでしょうか?
·そのコメントのされた日時(ユーザーネームと投稿数の他に表示されてあるやつ)をクリックする
→それで飛んだページのリンクをコピーする
→「メディアを挿入」([<>]みたいなマークのやつです)にリンクを貼り付ける
でいけると思います。
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
重複
引用の練習です
前まではちゃんと他の投稿は引用できていた筈なのですが、最近かなりこのような“There was an error rendering this rich post.”と表示され引用できないことが多く起こっています(特に何故か公式のニュースの引用をすると起こりやすいです)。このレンダリングの問題は解消できないものなのでしょうか?公式のテキストの引用をするときにやや困ります。
一つ上のエラーに関して
なんらかの対応がされるまで、公式ニュースの引用は控えて、必要があれば当該部分のコピーに留めてエラー回避するしかないですね。
There was an error rendering this rich post.
こちら、私の環境下では公式ニュースを触っていなくても起きることがあるため、原因を確認してみます。
@mineko さん
このスレッドを「最近のディスカッション」のページ上部にピン留めすることを提案します。
多くの人の目につきやすく、利用者にとってより便利になると思うのですが、いかがでしょうか?
もしよければ、ご一考ください。
@smt0201さん
ご提案ありがとうございます。
個人的には、フォーラムではみなさま(プレイヤーさん)が主人公と考えておりますので、そこまでのものかな?と考えております。ご要望が多いようでしたらピン留めいたします。
■このフォーラムで、他のSNSのように見たくない投稿を非表示にしたり、特定の人の投稿をまとめて非表示にするようなことはできますか?
こちらの機能も残念ながらないです...😪
個人の発信ページが基準になるSNSとは、サイト自体の目的が異なるためと思います。
■ユーザー名を変えたい。自分で変更できますか?
コミュニティーマネージャーまたはモデレーターが対応いたします。
名前の変更について記載していただきありがとうございます。
後続の方が申請しやすいよう、新しいディスカッションを立てましたので、よろしくお願いします。
削除