たぶん、理解されてると思いますが、自分の投稿の主語が足りませんでした。キラー(三角様)が檻の近く(5m以内)に1秒いると檻の中のサバイバーごと別の場所に移動します。ただし、別のサバイバーが救助モーションしている最中にキラーが1秒以上いても救助モーション中なら移動しないみたいです。
闇の信仰心によってサバイバーがキラー判定になる可能性はwikiなどで調べてみましたがわかりません。
闇の信仰心で心音が聞こえなかっただけでキラーが檻の近くにいた可能性もあるのかな?って思いました。
検証してみたいですが、フレンドがいないのでできる人いたらやってくれると助かります。
>shipsop さん
以前実況者さんの動画で闇の信仰心で心音が移ったサバイバーを中心に放電爆破が当たっているのを見たことがあるので、そうなると思います。ただし、今とはバージョンが違うので、もしかしたら今は違うかもしれないです。
広告にあたる可能性があるので実況者さんの名前と該当の動画名は伏せときますが、『ドクター 闇の信仰心 放電爆破』でググれば該当の動画が出てきました。
質問です。
昨日2回くらいキラーの心音がせず、もちろん見当たらず、そのまま発電して脱出したのですが、キラーがいないバグって報告されてますか?
放置キラーはよく見ますが、隈なく探してキラーがいなかったのは初めてでした。
マイケルかとも思いましたが、見当たりませんでした。
キラーがいない不具合はあまり聞きません(その場合は恐らくマッチングが強制終了するはずです)。
恐らく放置しているレイスでしょう...
地下まで捜索したのでしょうか?
極端に心音範囲が小さいマイケルや、透明状態なら心音がしないレイス君、しゃがみ状態で心音が消せるピッグやゴスフェを使って開始直後に地下に移動すれば見つからない可能性も有るかと。
地下まで込みで間違いなくMAPの全てを隅から隅まで確認して見落としは絶対に無いと言えるのに居なかったというのであればバグかもしれません。
全員が脱出した後のスコアボードにて、キラーのパーク・オファリング・能力・アドオンを確認できることはご存じでしょうか。
画像の赤丸の箇所にカーソルを合わせることにより、キラーの能力を見ることができ、特定することが出来ます。
箕面市の鯖さんがマップの隅々まで探されても見つからなかったということから、レイスの可能性が非常に高いです。
もしくは、パーク「狡猾」を付けた状態で非常に見つけづらいところに居た、という可能性もあります。
いずれにせよ、確かめたいことがある場合は全員が脱出するのを待ってスコアボードを確認しましょう。
儀式後に他の方のパークを眺めるのも結構面白いですよ。
重複削除
重複のため削除
皆様ありがとうございます。
狡猾カニバルの可能性もあるわけですね。
すみませんバグだと思いこんでたしかにキラーの確認を失念してました。
あと別日に放置凜とあたったのですが、ステインが出てませんでした。
このバグは報告されてますか?
ガラクタいじり等のステインを消す探知不可状態に関連するパークは装備していましたか?
おそらくその放置凛は狡猾のパークを装備していたのでしょう。
狡猾によって探知不可の状態になっていた場合、ステインは消失しオーラ可視能力にも引っかからなくなります。
基本的に凛ちゃんは狡猾を積まないと思うので、儀式が始まる前から放置するつもりでいたのでしょう…そのようなプレイヤーがいることに心が痛みます。
ありがとうございます。
なるほど〜狡猾はステインが消えるんですね!
いやーすっきりしました!
私の知識不足かもしれませんが、調べても出てこなかったので質問させてください。
シェリルのこの衣装[リサ・ガーランド]って全身一体型だと思うのですが、この方の胴体だけ血濡れの初期の服になっています。
私が一体型の服を購入した事がないためわからないのですが、このように組み合わせる事は可能なのでしょうか?
マッチは嫌な予感がしたので開始前に抜けました。
これは不具合です。パッチ4.5.1ではこのような文章がありました。
つまりこの問題は修正したと言って4.5.2現在も修正されていません。
しかしこの4.5.1のパッチで言われている「セットスキン」が4.5.1近辺で実装されたセットスキンのみを示している可能性があり、それ以前に実装されたリサ·ガーランドのスキンは修正要項に含まれていない可能性もあります。
参考になる英語版フォーラムのディスカッションをリンクします。
以前にゴスフェの質問に答えて頂いた方々、まとめてですがありがとうございました。解除音だったんですね、音。一つ勉強に成りました。ただ3回攻撃されて3回とも解除できないまま攻撃を受けたので不思議でした。発電機を回している時は周囲をグルグル見ていて大抵、解除できるので。猫もつけているので反応が遅れるというのも少ないのですが、きっとゴスフェの方が上手だったのでしょう。
また新しく質問をさせて下さい。先日キラーがブライトだったのですが、キラーがサバイバーを瀕死にして担ぐ都度に全てのフックが白くなって、とても見やすくなっていたのですが、これはブライトの能力なのでしょうか?ブライトのパークは堕落の介入・ガラクタいじり・イタチが飛び出した・消えゆく灯、アドオンは化合物21・バラの強壮剤、オファリングは熱烈なフクロウのリースでした。よろしくお願いいたします。
重複削除m(_ _)m
@Kitt0813 さん
これはサボタージュの効果です。
突破アーカイブでサボタージュを持っていく理由の一つに、「連れていかれそうなフックがわかるから」というのがあります。
『呪術:第三の封印』について質問があります。
ピッグやプレイグで通常攻撃をヒットさせればジグソウボックスと泉のオーラは見えなくなるのでしょうか?
変更されていなければそれら2種は目眩ましの対象外だったはずです。
解答して頂きありがとうございます!
やっぱり対象外なんですね…
ツインズの質問なのですが、この前ヴィクトル操作中に姉が板スタンを喰らったためか急に姉に操作権が戻りました。このように強制的に姉に操作権が移る状況は他にありますか?
自分は試しに姉の方にライトを当てたことがあるのですが、目くらまし中の効果音もなく操作権は変わらずでした。
おそらく他にあるとすれば真っ向勝負くらいではないでしょうか。
「PS4は30fpsしか出ない、PS4proや5、PCはPS4よりも足が速い」
ここの掲示板でお見かけしたのですが、本当でしょうか?
執念の対象(通称オブオブ)について質問です。
互いのオーラが見える効果は、殺人鬼の脅威範囲外にいるときにのみ有効。つまり心音が聞こえている範囲では互いのオーラは見えない。という認識だったのですが違うのでしょうか。
先ほどキラー(フレディ)をプレイ中、チェイス判定の距離で鯖のオーラが丸見えだったので、自分の認識が違っているのかと思った次第です。
フレディの夢落ち状態は忘却(探知不可ではない)なので
サバイバーには心音が聞こえてない=オブオブ範囲内なら常時オーラ可視化
になります。ミッドウィッチやランプキンなど距離のある障害物を挟むとフェイントなど一切通じず追いつくのはほぼ無理な厄介な状態になります。対策としてはスネアを踏むと目くらましになるアドオンです。オブオブがマイナーパークなので採用率は低いですが(私は好きなので使ってますが)パークで遅延をしてるならアドオンに目くらましを割く効果はあると思います。オプチュニティも無効化できまし。そうするとサバイバー側は見えないけどキラーには見える疑似探知不可になりますよ。
ご丁寧に回答頂きありがとうございます。理解できました。
先ほどの儀式では2人組の仮面メグ、ライト持ちカチカチ、2人ともオブオブ装着という状態で大分苦労しました。自分は板フレディがお気に入りなのですが、スネアも使いこなせるように練習したいと思います。
ユニコーンのブロックが目くらましアドオンですが、ドリパレにも効果乗りますよ。ただチェイス中に倒すかと言われるとなかなか倒さないので心音範囲内ぐらいで倒した人がいたらその人を追うのもありかもしれませんね。
アイテムを装備して白の魔除けのオファリングを焚いて試合に臨んで、フランクリンの悲劇でアイテムを落とされてアイテムがエンティティによって消された場合、試合の結果によらずアイテムは持ち帰れますか?
それとも、エンティティにもってかれたアイテムは帰ってこないんでしょうか?
マイケルをほとんど使わないので誰か教えてください
ノーアドオンのマイケルで、レベル3から戻った直後にサバイバーを凝視すれば、すぐにまたレベル3に戻るものですか??
どういうことかと言うと、味方が1人吊られ、マイケルがキャンプしていたのですが、レベル2に戻った瞬間に味方と2人で走って救助しに行ったら、すぐにレベル3に戻ってやられました
自分はマイケルを使わないので、文句とかでは無く、純粋な疑問としてお答え頂ければありがたいです
救助しに行った2人分+救助された(直後からの)1人分の合計3人分で内なる邪悪を一気に吸うことができたなら場合によっては不可能ではないように思えます。
そうなんですね。キャンプしてる状態から3度目の救助&3度目のレベル3だったので、さすがにもう吸えないかと思いました。ありがとうございます。
Comments
たぶん、理解されてると思いますが、自分の投稿の主語が足りませんでした。キラー(三角様)が檻の近く(5m以内)に1秒いると檻の中のサバイバーごと別の場所に移動します。ただし、別のサバイバーが救助モーションしている最中にキラーが1秒以上いても救助モーション中なら移動しないみたいです。
闇の信仰心によってサバイバーがキラー判定になる可能性はwikiなどで調べてみましたがわかりません。
闇の信仰心で心音が聞こえなかっただけでキラーが檻の近くにいた可能性もあるのかな?って思いました。
検証してみたいですが、フレンドがいないのでできる人いたらやってくれると助かります。
>shipsop さん
以前実況者さんの動画で闇の信仰心で心音が移ったサバイバーを中心に放電爆破が当たっているのを見たことがあるので、そうなると思います。ただし、今とはバージョンが違うので、もしかしたら今は違うかもしれないです。
広告にあたる可能性があるので実況者さんの名前と該当の動画名は伏せときますが、『ドクター 闇の信仰心 放電爆破』でググれば該当の動画が出てきました。
質問です。
昨日2回くらいキラーの心音がせず、もちろん見当たらず、そのまま発電して脱出したのですが、キラーがいないバグって報告されてますか?
放置キラーはよく見ますが、隈なく探してキラーがいなかったのは初めてでした。
マイケルかとも思いましたが、見当たりませんでした。
キラーがいない不具合はあまり聞きません(その場合は恐らくマッチングが強制終了するはずです)。
恐らく放置しているレイスでしょう...
地下まで捜索したのでしょうか?
極端に心音範囲が小さいマイケルや、透明状態なら心音がしないレイス君、しゃがみ状態で心音が消せるピッグやゴスフェを使って開始直後に地下に移動すれば見つからない可能性も有るかと。
地下まで込みで間違いなくMAPの全てを隅から隅まで確認して見落としは絶対に無いと言えるのに居なかったというのであればバグかもしれません。
全員が脱出した後のスコアボードにて、キラーのパーク・オファリング・能力・アドオンを確認できることはご存じでしょうか。
画像の赤丸の箇所にカーソルを合わせることにより、キラーの能力を見ることができ、特定することが出来ます。
箕面市の鯖さんがマップの隅々まで探されても見つからなかったということから、レイスの可能性が非常に高いです。
もしくは、パーク「狡猾」を付けた状態で非常に見つけづらいところに居た、という可能性もあります。
いずれにせよ、確かめたいことがある場合は全員が脱出するのを待ってスコアボードを確認しましょう。
儀式後に他の方のパークを眺めるのも結構面白いですよ。
重複削除
重複のため削除
皆様ありがとうございます。
狡猾カニバルの可能性もあるわけですね。
すみませんバグだと思いこんでたしかにキラーの確認を失念してました。
あと別日に放置凜とあたったのですが、ステインが出てませんでした。
このバグは報告されてますか?
ガラクタいじり等のステインを消す探知不可状態に関連するパークは装備していましたか?
おそらくその放置凛は狡猾のパークを装備していたのでしょう。
狡猾によって探知不可の状態になっていた場合、ステインは消失しオーラ可視能力にも引っかからなくなります。
基本的に凛ちゃんは狡猾を積まないと思うので、儀式が始まる前から放置するつもりでいたのでしょう…そのようなプレイヤーがいることに心が痛みます。
ありがとうございます。
なるほど〜狡猾はステインが消えるんですね!
いやーすっきりしました!
私の知識不足かもしれませんが、調べても出てこなかったので質問させてください。
シェリルのこの衣装[リサ・ガーランド]って全身一体型だと思うのですが、この方の胴体だけ血濡れの初期の服になっています。
私が一体型の服を購入した事がないためわからないのですが、このように組み合わせる事は可能なのでしょうか?
マッチは嫌な予感がしたので開始前に抜けました。
これは不具合です。パッチ4.5.1ではこのような文章がありました。
つまりこの問題は修正したと言って4.5.2現在も修正されていません。
しかしこの4.5.1のパッチで言われている「セットスキン」が4.5.1近辺で実装されたセットスキンのみを示している可能性があり、それ以前に実装されたリサ·ガーランドのスキンは修正要項に含まれていない可能性もあります。
参考になる英語版フォーラムのディスカッションをリンクします。
以前にゴスフェの質問に答えて頂いた方々、まとめてですがありがとうございました。解除音だったんですね、音。一つ勉強に成りました。ただ3回攻撃されて3回とも解除できないまま攻撃を受けたので不思議でした。発電機を回している時は周囲をグルグル見ていて大抵、解除できるので。猫もつけているので反応が遅れるというのも少ないのですが、きっとゴスフェの方が上手だったのでしょう。
また新しく質問をさせて下さい。先日キラーがブライトだったのですが、キラーがサバイバーを瀕死にして担ぐ都度に全てのフックが白くなって、とても見やすくなっていたのですが、これはブライトの能力なのでしょうか?ブライトのパークは堕落の介入・ガラクタいじり・イタチが飛び出した・消えゆく灯、アドオンは化合物21・バラの強壮剤、オファリングは熱烈なフクロウのリースでした。よろしくお願いいたします。
重複削除m(_ _)m
@Kitt0813 さん
これはサボタージュの効果です。
突破アーカイブでサボタージュを持っていく理由の一つに、「連れていかれそうなフックがわかるから」というのがあります。
『呪術:第三の封印』について質問があります。
ピッグやプレイグで通常攻撃をヒットさせればジグソウボックスと泉のオーラは見えなくなるのでしょうか?
変更されていなければそれら2種は目眩ましの対象外だったはずです。
解答して頂きありがとうございます!
やっぱり対象外なんですね…
ツインズの質問なのですが、この前ヴィクトル操作中に姉が板スタンを喰らったためか急に姉に操作権が戻りました。このように強制的に姉に操作権が移る状況は他にありますか?
自分は試しに姉の方にライトを当てたことがあるのですが、目くらまし中の効果音もなく操作権は変わらずでした。
おそらく他にあるとすれば真っ向勝負くらいではないでしょうか。
「PS4は30fpsしか出ない、PS4proや5、PCはPS4よりも足が速い」
ここの掲示板でお見かけしたのですが、本当でしょうか?
執念の対象(通称オブオブ)について質問です。
互いのオーラが見える効果は、殺人鬼の脅威範囲外にいるときにのみ有効。つまり心音が聞こえている範囲では互いのオーラは見えない。という認識だったのですが違うのでしょうか。
先ほどキラー(フレディ)をプレイ中、チェイス判定の距離で鯖のオーラが丸見えだったので、自分の認識が違っているのかと思った次第です。
フレディの夢落ち状態は忘却(探知不可ではない)なので
サバイバーには心音が聞こえてない=オブオブ範囲内なら常時オーラ可視化
になります。ミッドウィッチやランプキンなど距離のある障害物を挟むとフェイントなど一切通じず追いつくのはほぼ無理な厄介な状態になります。対策としてはスネアを踏むと目くらましになるアドオンです。オブオブがマイナーパークなので採用率は低いですが(私は好きなので使ってますが)パークで遅延をしてるならアドオンに目くらましを割く効果はあると思います。オプチュニティも無効化できまし。そうするとサバイバー側は見えないけどキラーには見える疑似探知不可になりますよ。
ご丁寧に回答頂きありがとうございます。理解できました。
先ほどの儀式では2人組の仮面メグ、ライト持ちカチカチ、2人ともオブオブ装着という状態で大分苦労しました。自分は板フレディがお気に入りなのですが、スネアも使いこなせるように練習したいと思います。
ユニコーンのブロックが目くらましアドオンですが、ドリパレにも効果乗りますよ。ただチェイス中に倒すかと言われるとなかなか倒さないので心音範囲内ぐらいで倒した人がいたらその人を追うのもありかもしれませんね。
アイテムを装備して白の魔除けのオファリングを焚いて試合に臨んで、フランクリンの悲劇でアイテムを落とされてアイテムがエンティティによって消された場合、試合の結果によらずアイテムは持ち帰れますか?
それとも、エンティティにもってかれたアイテムは帰ってこないんでしょうか?
マイケルをほとんど使わないので誰か教えてください
ノーアドオンのマイケルで、レベル3から戻った直後にサバイバーを凝視すれば、すぐにまたレベル3に戻るものですか??
どういうことかと言うと、味方が1人吊られ、マイケルがキャンプしていたのですが、レベル2に戻った瞬間に味方と2人で走って救助しに行ったら、すぐにレベル3に戻ってやられました
自分はマイケルを使わないので、文句とかでは無く、純粋な疑問としてお答え頂ければありがたいです
救助しに行った2人分+救助された(直後からの)1人分の合計3人分で内なる邪悪を一気に吸うことができたなら場合によっては不可能ではないように思えます。
そうなんですね。キャンプしてる状態から3度目の救助&3度目のレベル3だったので、さすがにもう吸えないかと思いました。ありがとうございます。