新パークに関して
皆さんお待ちかねのバイオハザードとのコラボいかがお過ごしでしょうか
今回、ネメシスの能力や新マップ、そして、新パークが色々と出てワクワクしながらPTBをプレイしました。
新パークに関してひとつ強く主張したいのが、死を呼ぶ追跡者の効果内容ですが、共通パーク案件なのでは?と感じます。
今までの固有パークでも使えないにしても、対策が薄れて刺さった時が楽しかったり、このキラーとかなり相性がいいけど他キラーには悪い、ありとあらゆる構成を楽しめるものだなと思っています。
死を呼ぶ追跡者の効果内容が共通パーク案件と言いましたが、私の中で共通パークとは初心者から上級者まで使えて、腐りにくいもの、もしくは、初心者が扱いやすいパークだけど使う場面は実際は限定的であると考えています。
このパークが実装されるのであれば、共通パークとしてあったほうがいいものなのに、何故固有パーク、そして、最序盤7秒間しか効果がないものを入れられたのでしょうか?
今回のネメシスの死を呼ぶ追跡者だけは共通パークにし、新しい効果にするべきです。せっかくのバイオハザードのコラボで、それもネメシスをここまで残念感を漂わせられるのはやめてほしいです…。
皆様は今回の新パークに関して色々思ったことを書いてください。
Post edited by Donnary21st_BHVR on
4
Comments
待望のコラボキラーが持ってくるパークが儀式開始7秒で効果が終了するって正気の沙汰じゃないですよね
追加の効果があと2つあっても誰も怒りませんよ
とりあえず雑にBP追加効果とチェイス中視野拡大とかでもいいので…
スポーン位置がハッキリ視えるパークはありそうでなかったけれど、だからといって7秒は儚い。
効果を序盤だけに留めるなら、オーラ可視時間自体を大幅に延ばすなり、追跡者らしく最初のチェイス判定切れるまで迅速効果付けるなりして頂きたいところ…。
開始7秒で無くなるパークはさすがに凄いですよねw
しかも本人が徒歩キラーと言うのも全くのミスマッチ
流石に本実装されるまでには修正されそうですね。
開幕ミスができない以上確実に索敵できるのは悪くない
これが憎悪の囁きあたりの追加効果だったら普通にうれしかったんだけどね
確かに初動は重要だけど、その為だけにパーク枠を1つ割くかというと無いかなぁ
集団ヒステリーはまだ少し使えそうだけどそれでもって感じ
もうちょい「これは良い!」ってパークが欲しかったよね
サバイバーのパークは粒ぞろいだなと感じます。グレネードも地雷も煽りサバが歓喜して持ってきそうだけどw
救助されたときすでに半分回復してるジルのパークもシンプルに割と強い。
死を呼ぶ追跡者はオブセを定期的に視覚化
他2つはクールタイム半減くらいはあっていいかな
現状イラプションは下手すれば1.2回しか発動できないかも
ネメシスは好きなのに固有能力もperkもどっちも弱くてがっかりです
特に感染させるだけの触手でも負傷ブーストさせるのは笑うしかないですw
なによりメメントが格好悪い。演出なんだしロケラン派手にぶっ放すやら、旧ブラッドにしたアレを再現するとかできただろうに…
話を戻すとperk目的で購入することはないしBW汚染を防ぐためにティーチャブルを全力で避けるレベルだとお思います。
ナースのブリンク位置が可視化されるアドオンでマップにブリンクできない場所を探すのと同様、このパークもキラープレイヤーが自主的にテストとテスト結果の報告をしやすくするためのパークです。
例えば、このパークを使えば、呪いのトーテムがあからさまにサバイバーに近い場所でスポーンしているパターンがあることを明確に示すことができます。
追跡者のパークはオブオブの逆ヴァージョンみたいな仕様でもよかったんじゃないかと思います(60秒に1回見えるとかそんなん)
スタングレネードは自分が発電機直しきったらとかにしてほしいです。
あとは、トーテム索敵パーク系がとても増えて呪術パークがほぼ死んでるのでなんらかの対策パークかトーテムの数増やすなりしてくれないと呪術パークは使えないですね・・・(呪術パーク持ってきたらその数分トーテム生成増やしてもいいんじゃないかとか思います)
ヒステリー怖気リージョンが強いと思うよ!
リージョン愛好家に戻ろう!
パークの強さ・使いやすさが固有パークと共通パークを分けてるってわけではないと思います。
ただゲーム開始7秒経過で1枠潰れるのは流石に弱すぎますね……
サバイバー全員ではなく、2人だけでもいいから20〜30秒くらいは与えてほしいです。
誰か負傷させるまで、とかでも良さそう
と思ったけどトラッパーが暴れる可能性…?
追跡者の調整は難しそうですよね…
あまり時間が長いとプロナースに開幕大量ダウンで試合が終わりそうですし
7秒って一見短いけど初動索敵が早くなるのは大きいんだよな
でも慣れてる人はこのパーク無くても割と索敵できるわけで…
1枠割いてまで入れるかというと微妙
追跡者については上手いキラーの人たちが使ったらRTAになると思っています。
ナース、ブライト、ヒルビリー辺りの高速移動出来るキラーが這いずり構成で使うと、今以上に開幕索敵の精度が上がるのでこわいです。
もし、このパークが修正されるのであれば、
呪われているトーテムが限りなく殺人鬼の近くに生成される、という効果も付け加えていくほうがいいかなと思います。
それだとたった7秒しか効果のないパークでも実用性は高いと思いますし、どの系統のキラーでも使いやすさは上がると思います。
このパークはプラベのテスト用だけで終わらせるためだけのものならVC繋いでやりゃ終わることですし、根本的に7秒の効果しか得れない+キラー側のアドバンテージを更に得れやすいものが必要です。
やはり、オーラ表示のみだと高速移動系キラーでもRTA狙って米粒要らねぇぜ!っていう方は採用しそうですけど、ほんとに限定的になっちゃいますよね。
わたしはこのパークは本実装されるまでに何か修正入るように声を大きくして運営に主張するつもりです。
追加でオーラ可視能力も強化されるとかどうでしょう?何らかのパークの効果でオーラが見えるときに、その時間が数秒延長されるとか、見える範囲が広がるとか(キラー版手札公開みたいな)。
これだと強すぎるかな…
死を呼ぶ追跡者が登場したおかげで、今までバベチリ判定機でしかなかったディストーションくんがようやく活躍できそうだ(できない)
開発者はおそらく、DS警戒のようなことを狙っているのではないでしょうか。
例えば、ゲーム開始時にキラーが迫ってきている事が心音でわかったとします。今までだったらこちらの位置を知りようがないので、物陰に隠れてやり過ごします。キラーは他の発電機を急いで確認する必要があるので、細かい所までサバイバーを探したりしません。これでほぼ100%キラーに見つかることはありません。キラーが去ったら安心して修理できます。
しかしこのパークが登場してからは話が変わります。
ゲーム開始時に物陰に隠れたら、あっという間に初撃を食らうかもしれない。それなら足跡を付けてでもキラーから走って逃げたほうがよっぽど時間を稼げるぞ。こんな感じで、最適解が揺らぐことになります。
だからパーク自体は弱くても、それが存在するだけで意味があるのかなと。
高速移動系とかナースならまじで強そう…ヒルビリー!?
ネメシスのパークの個人的感想
集団ヒステリーは、オブセを殴る必要のない闇の信仰心という感じなのでそこまで悪くないなと感じました
「無傷状態から負傷状態」という縛りと「通常攻撃限定」という縛りは、どちらか片方は無くてもいいんじゃないかと思います
ただ闇の信仰心に少し毛が生えたくらいのレベルなので悪くはないけど強いわけでもない、おもしろ構成で遊べるかなくらいの感じですかね
イラプションも「負傷状態からダウン状態」「通常攻撃限定」という縛りがありますが、つまりネメシスにこの両方のパークをつけた場合触手攻撃が完全に否定されている事になります
よって、余りにもネメシスの能力と親和性が無さすぎるパークというのが非常に残念に感じました
イラプションは割と期待していたのですが、使ってみて思った以上に効果が低かったです
死を呼ぶ追跡者は、流石にパーク枠を1つ割くレベルにはないと思いました
イラプションは(効果が)安い、(クールダウンが)長い(発動条件が)難しいの逆三拍子でイタチ併用でも全く使う気がしないですね。
どこかしら伸ばしてくれると嬉しいですけどね、クールダウン無くてもいいと思います。