発電早すぎるから序盤にトンキャンしてでも鯖を一人減らすしかない&現環境で上位で戦えるキラーが限られる(主に高速移動持ち)→鯖「トンキャンうざい!高速移動キラーばっか!フラストレーション!!」→何故かキラーがナーフされる→焚火が長引く
一番の元凶は発電時間では🤔
まだsteamだけでも同接5万前後いるはずなのに焚火が長いっておかしいでしょ…発電時間はいじりませんって意地はるのやめようプリティ
スキンとオリジナルキラーの設定などは数少ないこのゲームの優れている部分だと思いますが
自分は最近ではキラーのフック廻りのコーディネートにも少しこだって、そのキラーのゆかりのある魔除けで飾りつけています
ナースなら死が二人をわかつとき、絶望の婦人みたいな感じでプレイしてます
そこそこ楽しい
最近あまりにも何もさせてもらえない試合(平均0〜3吊り、たいてい全逃げ)が増えたので、モチベーション上げのために結果のデータ取ってみることにしました。
データがいっぱい貯まる頃にはもうちょっと吊り数とかが稼げるようになってたらいいなぁ。
とりあえず、キラーグレードIまで持っていって今までほとんど使ってなかったデモゴルゴンとかヒルビリーでゆるーく遊んでます。
だから2サクでも全然楽しいしそれでも全滅取れたり、いろいろ楽しんでます。
これが本来のこのゲームの姿なんだろうなぁと思うと、スキルレーティングの採用は完全に失敗だよねって感想です。
トンキャンがウザいと言われるなら狡猾地下ニバルで丁重にもてなして差し上げろ
スピリミ付けてボロタイ狩り練習とBPブーストも出来るぞ!あとそこまで必要パークは面倒じゃない(興奮いれるならティーチャブルだけどそれ以外なら共通と固有で済む)!みんなやろう!(なお猫と血族)
運営さん
発電破壊を削除して、発電機の後退を無くす(初期の発電機)
修理発電機を5→4台にする
サバイバーは2吊りで処刑とかでキラーの仕事減らしてくれてもいいよ
最近クラウンで儀式することが多くなったけど割と小技あったりするんですね。室内マップだと天井に瓶投げて板グルポジを広く封じたりジャングル外から投げ込んでジャングル内ほとんどをガスだらけにしたり研究のしがいがありそうです。投げ方の練習終わったら加速瓶の使い方も考えられたらと思いました。こういうこと考えるのが本当の奥深さなんですかね。
キラーってテクニックで戦ってるけど、サバイバーってそうじゃないよね。テクニック要らずで仕様でキラーが撒けるみたいな。
ライトスタンも効果の割に狙いにくいし、チェイス中だとスタンさせても効果薄いし。チェイス中に当てられるのならテクニックだろうし。
チェイス中にライトスタンでのメリットを増やして(テクニックでキラーが撒ける様に)、仕様でカバーするのは辞めて欲しいですね。
ライトスタン後2〜3秒は傷跡と血痕が見えない(目が眩んでる設定)とか、ライトスタンがチェイスでキラーを撒くテクニックになれば良いのに(大半のサバイバーにはそれすらフラストレーションなので無理だろうけど)
ランク1の人でも気軽に他キラーを遊べる恩恵を享受しておいてスキレ失敗とは…?
そんな声にお応えして運営はトーテムを恵む要素を追加しました!
トーテムに15秒(再設置したければさらに倍)触れていたくなる要素の追加により、発電ペースは遅れること間違いなし!
サバイバーもキラーもこの奥深さの前ににっこりです!
…バランスが取れてたらこうなってたのかもしれないんですけどね。
現状の発電というムーブが強すぎて、サバイバーを能動的に他のタスクに向かわせるにはそれ以上に強烈なメリットを与えないといけなくなってしまってるのが失敗の原因な気がします。
ノーアド地下吊りトラッパーをやっていて終わったあとGGと打ってくれる人でした。
ノーアドとはいえ地下吊トラッパー相手は面白くなかっただろうに、それでも相手を称えてくれるプレイヤーに会えて嬉しくなりました。
こういう人が増えてくれればキラープレイヤーも多少不遇でもやる人は増えるんじゃないのかな。
久々にDbDしたけど、スキレが機能してるのかいまいち分からない
俺以外全員赤のときもあれば、明らかに初心者だらけの時もある。ゴールデンタイムは初心者帯になりやすい??
あとセノバイトと1回もマッチ出来てない笑 20戦くらいしたけど
グレードが銅3から上がらなくなった
バグで上がらないじゃなくて4逃げが続く
5,6分でデイリーも終わるから気楽でいいや
ランクからグレードへ移行して腕前の指標ではなく、その月のプレイ時間を示すものに変化しました
(無論キラー不足、鯖超過多ゆえGTはガバマッチが発生しまくりますが...)
まだ修理進行度なのか…(手袋もでした)
修理が必要とは、やはりサバイバーは人では……
引っ越したんですけどあと12日間Wi-Fiが開通しないのです、ps4はひとまず実家に置いてきたので休日帰ればワンチャンできる、、
はぁ、、、ヒルビリーでダッシュしたいですm(__)m
鍵が弱体化されるらしいけど一度も使ったことがないので仕様を知らない。
ライトもたまにチェストから出てくるけど一度もキラーを怯ませた試しがないので練習したい。
持ち込んで使ってみるか…と思ったものの、鍵ライト持ち込みは待ち時間が増えるだけだろうなと思ってやめました。
本気で練習したいならカスタムか脱出度外視でチェスト漁るかですね
満足度アンケートがきたのでまたゴリゴリ書いてやるぞ
英語で書いた方が伝わると聞いたのでDeepLさん今回も頼みます
アンケート見たらヒルビリー、トリックスター、ナース、ドクター、鬼とのマッチング経験について聞く欄があったけど今後調整される可能性があるんでしょうか。それでも調整するならヒルビリーはもうちょっと昔の性能にモドシテ…。
あとアンケートの「生存者を受動的に倒すことができる」ってどういうことなんですかね?
最初は「お、溜め込み屋セノバイトはナーフされないんやな?よっしゃ!」と思ってたのですが、「このツイートで初めて溜め込み屋セノバイトを知った鯖専が怒涛のナーフコールするんじゃなかろうな・・・」と怯えております。
恵みパークの変更点が発表されました。効果が重複しない、清めるのに24秒(15→24)かかる、範囲が24m(28→24)になるの3つが変更点のようです。清める時間が大幅に長くなったので狩りの興奮込みだとセルフケアと比べても10秒以上かかるのでまだ何とかなりそう?
個人的には回数をどうにかしてほしかったんですけどねぇ。最悪発電機固めたほうが地獄見そうになりますよ。
今回のQ&Aはレートやキラーごとの平均殺傷率についても触れているのでじっくり見たほうがよさげですね。
中距離キャンプという言葉で本当にこの運営キラーやってないんだなって思いました
トリックスターさん!?
旋回は完全に意図した仕様と明言しましたね。イコール、キラー側の横薙ぎ攻撃などの実装も考えてないってことだ。
原因がなんであれ、SteamとCSで理不尽に差がある部分について、何も改良されないことは分かりました。心底がっかりです。
クロスプログレッションも具体的な話は全く無し、恵トーテムも多少のナーフだけで実装、気持ちが冷めきるには十分なQ&Aでした。
色々と賑わっていますが、今回のQ&Aをざっくり読みました(ちょっとしたら意見や考えを書き込めるディスカッションを建てるつもりですがその時もう建っていたなら嬉しい)。
個人的に一つだけをすぐコメントするとしたら、アーリーゲームコラプスがボツになったという情報はとても残念です。切断者抜け殻機能への言及も無かったので、過去に約束されたと感じていたほとんどのシステムは恐らく何もないのではないかと思ってしまう😢
簡単な殺傷率が出たけど平均的にキラーは2キルできてるのかと思ったが、
「ただし例外があります。ひとつがハッチからの脱出です。ハッチからの脱出はプレイヤーの腕前と関係ないため、生存者側・殺人鬼側ともにノーゲームと見なされます。勝利でも敗北でもなくレーティングは変動しません。 」
スキルレーティングのこの一文見るとあのグラフはハッチ脱出が起きた儀式はカウントしないとも取れるから見方が色々変わりそう
1儀式の平均吊回数とかほかの統計データも公開してほしいものだ
あと恵のトーテムの設置回数上限なら結局、内なる力(内なる回復)vs恵パークの戦いが始まりそうだな
いつも思うけど、新着のパッチやQ&Aとか来たらお知らせに書いてほしいなって···今だと不具合報告にしかなってないし···
確認したけど恵みパーク重複無くなったのね···複数人持つと腐る可能性がある反面、結局効果は据え置きかな?PT有利がさらに高まりそうだなぁ···
あと呪い浄化は通常の2倍の時間でも良かったのよ?
サバイバーズルールブックに記載があります🙄
キャンプ...吊られたサバイバーの近くにキラーがいる事の総称
中距離キャンプ...救助後すぐにキラーが向かってくる、吊られたサバイバーが心音範囲内にいること
フェイスキャンプ...吊られたサバイバーの目の前にいること
近距離キャンプ...目の前ではないけど吊られた8m以内くらいを歩き回ること(類似:狡猾キャンプ...狡猾を使ったキャンプのこと)
遠距離キャンプ...救助後にそのサバイバーに心音が聞こえること、もしくはそのサバイバーに高速移動や遠距離攻撃を仕掛けること
天秤キャンプ...選択は君次第だが発動するギリギリで立ち止まっている事
発電機キャンプ...回っている発電機を警戒してその近くを離れないこと
アイテムキャンプ...アイテムの上にいること(同義:フランクリンキャンプ)
ハッチキャンプ...ハッチの近くにいること
ゲートキャンプ...脱出ゲートの近くにいること
マップキャンプ...儀式のマップにいること
キャンプキャンプ...キャンプがキャンプだからキャンプなこと
えーっと、それからそれから...
Comments
発電早すぎるから序盤にトンキャンしてでも鯖を一人減らすしかない&現環境で上位で戦えるキラーが限られる(主に高速移動持ち)→鯖「トンキャンうざい!高速移動キラーばっか!フラストレーション!!」→何故かキラーがナーフされる→焚火が長引く
一番の元凶は発電時間では🤔
まだsteamだけでも同接5万前後いるはずなのに焚火が長いっておかしいでしょ…発電時間はいじりませんって意地はるのやめようプリティ
スキンとオリジナルキラーの設定などは数少ないこのゲームの優れている部分だと思いますが
自分は最近ではキラーのフック廻りのコーディネートにも少しこだって、そのキラーのゆかりのある魔除けで飾りつけています
ナースなら死が二人をわかつとき、絶望の婦人みたいな感じでプレイしてます
そこそこ楽しい
最近あまりにも何もさせてもらえない試合(平均0〜3吊り、たいてい全逃げ)が増えたので、モチベーション上げのために結果のデータ取ってみることにしました。
データがいっぱい貯まる頃にはもうちょっと吊り数とかが稼げるようになってたらいいなぁ。
とりあえず、キラーグレードIまで持っていって今までほとんど使ってなかったデモゴルゴンとかヒルビリーでゆるーく遊んでます。
だから2サクでも全然楽しいしそれでも全滅取れたり、いろいろ楽しんでます。
これが本来のこのゲームの姿なんだろうなぁと思うと、スキルレーティングの採用は完全に失敗だよねって感想です。
トンキャンがウザいと言われるなら狡猾地下ニバルで丁重にもてなして差し上げろ
スピリミ付けてボロタイ狩り練習とBPブーストも出来るぞ!あとそこまで必要パークは面倒じゃない(興奮いれるならティーチャブルだけどそれ以外なら共通と固有で済む)!みんなやろう!(なお猫と血族)
運営さん
発電破壊を削除して、発電機の後退を無くす(初期の発電機)
修理発電機を5→4台にする
サバイバーは2吊りで処刑とかでキラーの仕事減らしてくれてもいいよ
最近クラウンで儀式することが多くなったけど割と小技あったりするんですね。室内マップだと天井に瓶投げて板グルポジを広く封じたりジャングル外から投げ込んでジャングル内ほとんどをガスだらけにしたり研究のしがいがありそうです。投げ方の練習終わったら加速瓶の使い方も考えられたらと思いました。こういうこと考えるのが本当の奥深さなんですかね。
キラーってテクニックで戦ってるけど、サバイバーってそうじゃないよね。テクニック要らずで仕様でキラーが撒けるみたいな。
ライトスタンも効果の割に狙いにくいし、チェイス中だとスタンさせても効果薄いし。チェイス中に当てられるのならテクニックだろうし。
チェイス中にライトスタンでのメリットを増やして(テクニックでキラーが撒ける様に)、仕様でカバーするのは辞めて欲しいですね。
ライトスタン後2〜3秒は傷跡と血痕が見えない(目が眩んでる設定)とか、ライトスタンがチェイスでキラーを撒くテクニックになれば良いのに(大半のサバイバーにはそれすらフラストレーションなので無理だろうけど)
ランク1の人でも気軽に他キラーを遊べる恩恵を享受しておいてスキレ失敗とは…?
そんな声にお応えして運営はトーテムを恵む要素を追加しました!
トーテムに15秒(再設置したければさらに倍)触れていたくなる要素の追加により、発電ペースは遅れること間違いなし!
サバイバーもキラーもこの奥深さの前ににっこりです!
…バランスが取れてたらこうなってたのかもしれないんですけどね。
現状の発電というムーブが強すぎて、サバイバーを能動的に他のタスクに向かわせるにはそれ以上に強烈なメリットを与えないといけなくなってしまってるのが失敗の原因な気がします。
ノーアド地下吊りトラッパーをやっていて終わったあとGGと打ってくれる人でした。
ノーアドとはいえ地下吊トラッパー相手は面白くなかっただろうに、それでも相手を称えてくれるプレイヤーに会えて嬉しくなりました。
こういう人が増えてくれればキラープレイヤーも多少不遇でもやる人は増えるんじゃないのかな。
久々にDbDしたけど、スキレが機能してるのかいまいち分からない
俺以外全員赤のときもあれば、明らかに初心者だらけの時もある。ゴールデンタイムは初心者帯になりやすい??
あとセノバイトと1回もマッチ出来てない笑 20戦くらいしたけど
グレードが銅3から上がらなくなった
バグで上がらないじゃなくて4逃げが続く
5,6分でデイリーも終わるから気楽でいいや
ランクからグレードへ移行して腕前の指標ではなく、その月のプレイ時間を示すものに変化しました
(無論キラー不足、鯖超過多ゆえGTはガバマッチが発生しまくりますが...)
まだ修理進行度なのか…(手袋もでした)
修理が必要とは、やはりサバイバーは人では……
引っ越したんですけどあと12日間Wi-Fiが開通しないのです、ps4はひとまず実家に置いてきたので休日帰ればワンチャンできる、、
はぁ、、、ヒルビリーでダッシュしたいですm(__)m
鍵が弱体化されるらしいけど一度も使ったことがないので仕様を知らない。
ライトもたまにチェストから出てくるけど一度もキラーを怯ませた試しがないので練習したい。
持ち込んで使ってみるか…と思ったものの、鍵ライト持ち込みは待ち時間が増えるだけだろうなと思ってやめました。
本気で練習したいならカスタムか脱出度外視でチェスト漁るかですね
満足度アンケートがきたのでまたゴリゴリ書いてやるぞ
英語で書いた方が伝わると聞いたのでDeepLさん今回も頼みます
アンケート見たらヒルビリー、トリックスター、ナース、ドクター、鬼とのマッチング経験について聞く欄があったけど今後調整される可能性があるんでしょうか。それでも調整するならヒルビリーはもうちょっと昔の性能にモドシテ…。
あとアンケートの「生存者を受動的に倒すことができる」ってどういうことなんですかね?
最初は「お、溜め込み屋セノバイトはナーフされないんやな?よっしゃ!」と思ってたのですが、「このツイートで初めて溜め込み屋セノバイトを知った鯖専が怒涛のナーフコールするんじゃなかろうな・・・」と怯えております。
恵みパークの変更点が発表されました。効果が重複しない、清めるのに24秒(15→24)かかる、範囲が24m(28→24)になるの3つが変更点のようです。清める時間が大幅に長くなったので狩りの興奮込みだとセルフケアと比べても10秒以上かかるのでまだ何とかなりそう?
個人的には回数をどうにかしてほしかったんですけどねぇ。最悪発電機固めたほうが地獄見そうになりますよ。
今回のQ&Aはレートやキラーごとの平均殺傷率についても触れているのでじっくり見たほうがよさげですね。
中距離キャンプという言葉で本当にこの運営キラーやってないんだなって思いました
トリックスターさん!?
旋回は完全に意図した仕様と明言しましたね。イコール、キラー側の横薙ぎ攻撃などの実装も考えてないってことだ。
原因がなんであれ、SteamとCSで理不尽に差がある部分について、何も改良されないことは分かりました。心底がっかりです。
クロスプログレッションも具体的な話は全く無し、恵トーテムも多少のナーフだけで実装、気持ちが冷めきるには十分なQ&Aでした。
色々と賑わっていますが、今回のQ&Aをざっくり読みました(ちょっとしたら意見や考えを書き込めるディスカッションを建てるつもりですがその時もう建っていたなら嬉しい)。
個人的に一つだけをすぐコメントするとしたら、アーリーゲームコラプスがボツになったという情報はとても残念です。切断者抜け殻機能への言及も無かったので、過去に約束されたと感じていたほとんどのシステムは恐らく何もないのではないかと思ってしまう😢
簡単な殺傷率が出たけど平均的にキラーは2キルできてるのかと思ったが、
「ただし例外があります。ひとつがハッチからの脱出です。ハッチからの脱出はプレイヤーの腕前と関係ないため、生存者側・殺人鬼側ともにノーゲームと見なされます。勝利でも敗北でもなくレーティングは変動しません。 」
スキルレーティングのこの一文見るとあのグラフはハッチ脱出が起きた儀式はカウントしないとも取れるから見方が色々変わりそう
1儀式の平均吊回数とかほかの統計データも公開してほしいものだ
あと恵のトーテムの設置回数上限なら結局、内なる力(内なる回復)vs恵パークの戦いが始まりそうだな
いつも思うけど、新着のパッチやQ&Aとか来たらお知らせに書いてほしいなって···今だと不具合報告にしかなってないし···
確認したけど恵みパーク重複無くなったのね···複数人持つと腐る可能性がある反面、結局効果は据え置きかな?PT有利がさらに高まりそうだなぁ···
あと呪い浄化は通常の2倍の時間でも良かったのよ?
サバイバーズルールブックに記載があります🙄
キャンプ...吊られたサバイバーの近くにキラーがいる事の総称
中距離キャンプ...救助後すぐにキラーが向かってくる、吊られたサバイバーが心音範囲内にいること
フェイスキャンプ...吊られたサバイバーの目の前にいること
近距離キャンプ...目の前ではないけど吊られた8m以内くらいを歩き回ること(類似:狡猾キャンプ...狡猾を使ったキャンプのこと)
遠距離キャンプ...救助後にそのサバイバーに心音が聞こえること、もしくはそのサバイバーに高速移動や遠距離攻撃を仕掛けること
天秤キャンプ...選択は君次第だが発動するギリギリで立ち止まっている事
発電機キャンプ...回っている発電機を警戒してその近くを離れないこと
アイテムキャンプ...アイテムの上にいること(同義:フランクリンキャンプ)
ハッチキャンプ...ハッチの近くにいること
ゲートキャンプ...脱出ゲートの近くにいること
マップキャンプ...儀式のマップにいること
キャンプキャンプ...キャンプがキャンプだからキャンプなこと
えーっと、それからそれから...