正直、運営側が1対1対1対1対1であるとかそれゆえに恵みパークで発電機離れるからそれでバランス取れてるという考えから離れてくれないときちっとした環境は夢のまた夢だなって
まぁSWFのサクられ率は野良とそこまで変わらんって前に言ってたけどそりゃ全体平均取ったらそりゃそうなるし、上になればなるほど有効に使うよね?とかそこまでの考えになぜ至らないのか
別にそこまで考えなくてももういいんで、せめて過去の話にちょっと触れるか、矛盾したことは言わないで欲しいな···
思ったことをつらつらと。
◆レーティングの仕様が翻訳通りなら実情とマッチしてない
サク順でレート下がる度合いが決まるなら、隠密厨がレート高くなって、チェイス稼いでチームに貢献したけどトンネル・キャンプで第一村人になった人がレート下がる結果になるのでおかしい。昨日も頭おかしい鯖に遭遇したんだけど、処刑された後に観戦してたら、最後までマップ端でロッカー隠密とエモートしかしてない鯖がいて、最後まで生き残ってたけど得点3000点代だった。もちろん、全サバイバー中で最下位だったけど、こいつも他の真面目にプレイしていた第一村人よりレート的には上なんでしょ?
それから、キラーで通電後キャンプからの事故4サクでもレート上がるんでしょ?通電前でも、全然吊れてないのにキャンプからの事故4サクはまれにあるから、それでレート上がるのもおかしい気がするけど、それはとりあえず置いといて。
キラーのレート決めるなら、せめて通電時に何サクだったかを基準すべき。通電したらほぼ鯖の勝ちなんだから、サバイバー側が真面目にプレイしてたら、そこからサクできるのは0~1人だよ。通電後のサク人数は、キラープレイヤーの腕前とは関係ないことの方が多い
◆ハッチがレーティング的にノーゲーム扱いなのは良し
◆恵みのトーテムほぼそのまま実装やん
無理ゲー。再調整までDbDさようなら
◆恵みパークもマッチの流れに大きく影響する程の強パークです
何度も清められるなら、28m→24mなんて些細な調整じゃなくてもっと弱体化せな。それに、呪術パークでマッチの流れに大きく影響しないパークも山ほどあるで
◆2対8のモードとかやってみたいけどね(バランス調整が難しそうだけど)
◆オファリングやアドオンのリサイクルシステムは優先的に検討・実装してくれ
◆殺人鬼の専用BGMについて
キラープレイしてる側からすると正直辞めてほしい。心音でキラーバレするのが早まるから、若干ではあるけどキラーナーフだよね
◆生存者のチームとソロの差を埋める方法の検討は、キラー強化とセットで考えて・・・るはずないか
◆中距離キャンプの重要性は一応理解してて安心した
でも、ときにはフェイスキャンプも必要なんだよ。もう少しで耐久・処刑できるってギリギリの場面とか。まぁーでもフェイスキャンプが強力になりすぎないようにするって、現状でも既に弱い選択肢だからよっぽどへんてこな変更しなけりゃいいかな
◆彩1のグレードが労力に見合ってない
マジでその通り。プレイする前、実装される前から自明ではあったけど、運営は認識してないのね。まぁー分かってはいたけど
◆旋回は仕様?
私はPS4→PCに移行したから別にもう関心はないけどさ、そんなんじゃCS版のキラーは一生増えないよ。旋回が仕様だったらCS版キラーは苦行すぎる
◆発電機速度の変更予定なしというのは非常に残念
◆データを常に参照可能な形で公開してくれたらマジで嬉しい。もっと開発優先度を上げてくれ
これナースの棒グラフだけおかしい表示にしたら笑いをとれると思ったんでしょうね。それともユーザーの怒りの反応を煽っているのか。
笑えないんだよ。運営のセンスは不快でしかないんだよ。そういうところだからな?
エクセルで雑に作ったグラフですが、実際はこんな感じですね。元のグラフは40~50をめちゃくちゃ引き延ばしているのでしょう・・・。
追記:
単純に画像重ねただけの比較ですが・・・ひどいねこれ(セノバイト基準で合わせてます)。
エクセルなどでまともにグラフすら作れないならゲームなんてもっと無理な訳で……
調整が下手でバグまみれな理由が分かった気がします。
まぁグラフについては、左下が0と明言してるわけでもないから別にいいのでは…
ちっちゃいとこだと0.07とかしか差がないから、差を見やすくするために横軸下限が40のグラフにするってのは別におかしいわけではないしね
仰る通りで、数字をいじっているわけでも幅をいじっているわけでもありませんでした。徒に煽り立てるような比較を出してしまい申し訳ないです。
確かに共通する部分(件のグラフだと40%まで)を省略する事はありますが、その場合は波線を入れて省略を示したり、若しくは
軸の初期値を40%と表示するなどしないとグラフの意味がありません。
そもそもグラフは数値の羅列を視覚的に比較しやすくするための物なので、上記のような処理を行っていない公式の出したグラフは
一部マスコミがやってる印象操作と全く同じか、それ以上に錯誤を起こさせるための手法なのです。
はい、そこらが不足しているのはもっともな話です
ただ、まぁ特に面白さを狙ってるとか印象操作しようというよりは、単に基本を知らないだけじゃないかなと思う次第です
ナースが特に低いって印象操作にあまりメリットがありそうにも思えないですし
Comments
正直、運営側が1対1対1対1対1であるとかそれゆえに恵みパークで発電機離れるからそれでバランス取れてるという考えから離れてくれないときちっとした環境は夢のまた夢だなって
まぁSWFのサクられ率は野良とそこまで変わらんって前に言ってたけどそりゃ全体平均取ったらそりゃそうなるし、上になればなるほど有効に使うよね?とかそこまでの考えになぜ至らないのか
別にそこまで考えなくてももういいんで、せめて過去の話にちょっと触れるか、矛盾したことは言わないで欲しいな···
思ったことをつらつらと。
◆レーティングの仕様が翻訳通りなら実情とマッチしてない
サク順でレート下がる度合いが決まるなら、隠密厨がレート高くなって、チェイス稼いでチームに貢献したけどトンネル・キャンプで第一村人になった人がレート下がる結果になるのでおかしい。昨日も頭おかしい鯖に遭遇したんだけど、処刑された後に観戦してたら、最後までマップ端でロッカー隠密とエモートしかしてない鯖がいて、最後まで生き残ってたけど得点3000点代だった。もちろん、全サバイバー中で最下位だったけど、こいつも他の真面目にプレイしていた第一村人よりレート的には上なんでしょ?
それから、キラーで通電後キャンプからの事故4サクでもレート上がるんでしょ?通電前でも、全然吊れてないのにキャンプからの事故4サクはまれにあるから、それでレート上がるのもおかしい気がするけど、それはとりあえず置いといて。
キラーのレート決めるなら、せめて通電時に何サクだったかを基準すべき。通電したらほぼ鯖の勝ちなんだから、サバイバー側が真面目にプレイしてたら、そこからサクできるのは0~1人だよ。通電後のサク人数は、キラープレイヤーの腕前とは関係ないことの方が多い
◆ハッチがレーティング的にノーゲーム扱いなのは良し
◆恵みのトーテムほぼそのまま実装やん
無理ゲー。再調整までDbDさようなら
◆恵みパークもマッチの流れに大きく影響する程の強パークです
何度も清められるなら、28m→24mなんて些細な調整じゃなくてもっと弱体化せな。それに、呪術パークでマッチの流れに大きく影響しないパークも山ほどあるで
◆2対8のモードとかやってみたいけどね(バランス調整が難しそうだけど)
◆オファリングやアドオンのリサイクルシステムは優先的に検討・実装してくれ
◆殺人鬼の専用BGMについて
キラープレイしてる側からすると正直辞めてほしい。心音でキラーバレするのが早まるから、若干ではあるけどキラーナーフだよね
◆生存者のチームとソロの差を埋める方法の検討は、キラー強化とセットで考えて・・・るはずないか
◆中距離キャンプの重要性は一応理解してて安心した
でも、ときにはフェイスキャンプも必要なんだよ。もう少しで耐久・処刑できるってギリギリの場面とか。まぁーでもフェイスキャンプが強力になりすぎないようにするって、現状でも既に弱い選択肢だからよっぽどへんてこな変更しなけりゃいいかな
◆彩1のグレードが労力に見合ってない
マジでその通り。プレイする前、実装される前から自明ではあったけど、運営は認識してないのね。まぁー分かってはいたけど
◆旋回は仕様?
私はPS4→PCに移行したから別にもう関心はないけどさ、そんなんじゃCS版のキラーは一生増えないよ。旋回が仕様だったらCS版キラーは苦行すぎる
◆発電機速度の変更予定なしというのは非常に残念
◆データを常に参照可能な形で公開してくれたらマジで嬉しい。もっと開発優先度を上げてくれ
これナースの棒グラフだけおかしい表示にしたら笑いをとれると思ったんでしょうね。それともユーザーの怒りの反応を煽っているのか。
笑えないんだよ。運営のセンスは不快でしかないんだよ。そういうところだからな?
エクセルで雑に作ったグラフですが、実際はこんな感じですね。元のグラフは40~50をめちゃくちゃ引き延ばしているのでしょう・・・。
追記:
単純に画像重ねただけの比較ですが・・・ひどいねこれ(セノバイト基準で合わせてます)。
エクセルなどでまともにグラフすら作れないならゲームなんてもっと無理な訳で……
調整が下手でバグまみれな理由が分かった気がします。
まぁグラフについては、左下が0と明言してるわけでもないから別にいいのでは…
ちっちゃいとこだと0.07とかしか差がないから、差を見やすくするために横軸下限が40のグラフにするってのは別におかしいわけではないしね
仰る通りで、数字をいじっているわけでも幅をいじっているわけでもありませんでした。徒に煽り立てるような比較を出してしまい申し訳ないです。
確かに共通する部分(件のグラフだと40%まで)を省略する事はありますが、その場合は波線を入れて省略を示したり、若しくは
軸の初期値を40%と表示するなどしないとグラフの意味がありません。
そもそもグラフは数値の羅列を視覚的に比較しやすくするための物なので、上記のような処理を行っていない公式の出したグラフは
一部マスコミがやってる印象操作と全く同じか、それ以上に錯誤を起こさせるための手法なのです。
はい、そこらが不足しているのはもっともな話です
ただ、まぁ特に面白さを狙ってるとか印象操作しようというよりは、単に基本を知らないだけじゃないかなと思う次第です
ナースが特に低いって印象操作にあまりメリットがありそうにも思えないですし