Q) What is a successful killer game for DBD- 2 kills, 4 kills, hooks, etc?
A) To Dave, a good killer game is "when you're having fun". Regardless of outcome. Everyone has a definition of a win. Data wise or balance wise, they aim for roughly a 60% power level- 2 sacrifices with a few more hooks. Just don't be toxic with yourself.
Comments
スマーフ行為が問題になるのはランクマッチが正常に機能しなくなることが問題なんであって
もともと厳正に機能してないDBDでスマーフもくそもないです。そんなに気にしなくてもいいですよ
個人的にDBDは「キラーが難易度・課題を設定して、それにサバイバーが解答するゲーム」だと思ってるんで
あなたがあなたのプレイスタイルで難易度を提示してるなら問題ないです。あなたがその試合のルールです
ただ、その提示した舞台がつまらんかおもしろいかはその時相手になったサバイバーが評価するというだけの話
何も気にせず好きにやればいいと思いますよ。女キャラのケツ追いかけるだけとかでもOK
…男のケツでもいいわよ?
すみません、私すぐ檻付きになってしまうぐらい不用意なので余り長文で返せません。
何が合わないんだろなぁと思っていましたがやっと分かりました。
@loloEX さんの掲げる1に将棋の「番外戦術」から始まり、死体蹴り、舐めプ、捨てゲー、煽り、初狩り、横殴り、MPK、ルール悪用または曲解のカンニング、マップの占領、三味線
なにをやってもよいか の中に舐めプや捨てゲー(イマイチ定義不明)が煽りと同列として語っているのですね?それじゃ何を言っても@loloEX eさんがスレ主さんの行為を上記二つと認識してしまっているなら確かに終わりですね。
私は、ルール違反では無いがモラル的にどうかと思われる行為として上記全てをひとまとめにしてるのが違和感バリバリでしたね。
普通の対戦ゲームだったならまだ気持ちわかるなぁとは思いました。
言葉狩りのようで申し訳ないのですが、舐めプやスマーフという単語はそもそも悪い意味の単語なので、舐めプは悪くないとかスマーフが問題にならないと言われると話が見えなくなるような。犯罪だけど良いことみたいなよくわからないことになります。
舐めプではなく縛りだ、は議論になる気がしますが。
レーティング機能が大枠では正常に機能していて、明らかに初心者と中級者、上級者程度の分類は可能な状態で、これらの間の移動を意図的に行う行為のことをスマーフと呼ばないなら何と呼ぶのでしょう?また、悪意をもって勝てる状態でふざけてから勝つ行為が舐めプでないなら定義が壊れます。
私がこのディスカッションで問題とすべきはディスカッション主が悪意を持ってやっているかだと思っていて、そうではなさそうなので大きな問題だとは思いません。
舐めプ(煽りも同じですが)に限って言えば完全にシステムの問題ではなく倫理的な問題なので。
「正しさ」って何?私の考えは、間違ったプレイはあっても正しいプレイはありません。という個人的主観です。
正しさとは主観でしかないからです。という主観です。
例えば通電後カニバルにフェイスキャンプをされたとして、「もう私のことはいいから3人共逃げてくれ」と思い自決するのか、「たくさん時間を稼いだのは私なのだから何としてでも私を助けるべきだ」と救助を待ち続けるのはどちらも正しいと私は思います。それは不正ではなく、利他的か利己的であるかの違いでしかありません。という主観です。
同じようにこの状況で他のサバイバーが「カニバル相手に救助は無理だしさっさと逃げよう」と思うか「無理だと分かっていても今より悪い状況になったとしても救助に行くべきだ」と思うかなんて、どっちでもいいんですよね。という主観です。
キラーでも同じように、サバイバーを全滅しようとしても良いし、散歩をするくらいの気持ちでプレイしても良い事はディレクターが既に発言し何度も引用された通りです。ストレッチに恋をしたババソーヤーのようにプレイしても。という主観です。
そしてそのように様々な思想を持ったプレイヤーが5人集まることで生まれる儀式の流動的な「カオス」こそ、DbDの楽しみの一つなのではないでしょうか?(「カオス」についても運営は過去にコメントしてますよね)
という主観です。
だから「誰かが嫌がる事は出来る限りやめようね」っていうレベル、仰る通りモラル=ご意見表面で議論でもないお話なんですよね。モラルなんて国、受けた教育、その他諸々の環境で変わりますので絶対の正義なんてありません。
実は私もこのゲームを対戦ゲーだと思ってません。だから破滅外して平然と怨恨蜘蛛天誅レイスお気楽キラーで遊べるんですよ。これはスキルレーティング関係なくやってます。
だからGTAみたいになるなら(重要)なれば良いと言いました。
ただご存じだと思いますが今のところは「めちゃくちゃ真剣にやってる人達」が居ますよね?
私は「散歩」「go to civ」を見てから「なるほどそういうゲームか」と理解したので何も思ってないですが、直近の運営発言にブチ切れる程度には皆そこそこ真面目に遊んでたわけですよね?
「私は普通の対戦ゲーじゃないと思ってるからw」でその人たちを邪魔する(程度と頻度の問題がありますが)権利があると思ってるなら「やれば?」で終わりです。
真剣にプレイしてる人がいる、その通りです。
一方でエンジョイとして世界観も楽しみながらプレイしてる人がいる。これもあると思うんですが、ゲームプレイでガチモードとエンジョイモードが無い以上@loloEX さんの言う様にプレイしなければならないならエンジョイ勢は邪魔だ
という意味になりませんか?スレ主の8吊りからの遠投縛り含め楽しんでるだけと思うんですが。勿論ガチ勢としては楽しく無いでしょうが、そのやり方を煽りと同等と捉えて切り捨てる様な言い方で扱うのは違うと思うんですが?
追記:邪魔する権利があると思っていて、よし邪魔してやろう!と思ってプレイしてるならまた違うかもしれませんが。ガチ勢を邪魔する権利を持ってる!と思ってる人は極小だと思います😥
ならランクマとカジュアル分けてください!ってトピックを立てるか、もう多分あるのでそれを再利用されては?
その場合はそちらに移行して「いやそれはマッチング悪化になるしPT問題解決しないと片方が地獄になるからやめろ」と言いますが。
で、今は分かれてません。ならある程度皆が譲歩しあって、楽しくゲームが出来る範疇で遊ぶ必要があります。
この範疇は人それぞれです。
8吊りからの遠投縛り含め楽しんでるだけと思う
「長い文章が書けない」=最低限ロジカルな理由も述べられないなら「個人の感想ですね」以外言えません。
一番最初に何が目的なのか分かりませんが、突然トピック違いの話を放り込んできた「じゃあこの放置はどう思う?」から一切進歩してないのでそりゃあ議論になりませんよ。
煽りと同等と捉えて切り捨てる様な言い方で扱うのは違うと思う
上がなぜ「楽しんでるだけ」なのか?の説明がないので「感情論ですね」で終わりです。
もし「その人がそう言ってるから」で信頼してあげられるなら、「煽り行為」も「楽しんでるだけ」で納得できるんでしょう。
ものすごく大雑把に言うとloloEXさんは自然なプレイか否かで区別してて、oiistarさんはやられて不快に思う人の多寡で区別してるって感じですね。
横からしゃしゃり出ておいて不躾ですが、区別の仕方が違うだけでどちらも間違ってないと思うんでここらで幕引きしてはどうでしょう?
運営が認めてる"お散歩キラー"は、最初からサバを狩る事を放棄してると思うので、8吊り後に通常攻撃を放棄するのがなぜ問題視されるのかさっぱり分からないです。
こういう人たちがDBDを支えてるんだなぁ
長い文章が書けない云々は完全にこちらの言い訳です。申し訳ない。
段々とスレ主さんの意見擁護だけでは無くなってきましたしフォーラム内の雰囲気も悪くしてるかもしれないんで終わりにしますね。@loloEX さん、しつこい質問にも回答してくれてありがとうございました。
マッチで相対したら不快な気持ちにさせるかもしれないですが、一応自分のスタイルでやっているだけで対戦相手に悪意とか持ってプレイすることだけは絶対に無いので、よろしくお願いします!
ディスカッション(議論)なので賛否両論あるのは当たり前では?
サバイバーとして、キラーにお別れの挨拶しようとハッチやゲート前待機するのも、惹き付けようと窓枠バンバンするのも悪意が無いからセーフですね、よろしくおねがいします!
まぁこうやって揚げ足取られると言い返しにくいから余計なこと言わんければ良かったなぁと思います😑
こちらこそしょうもないご意見表面に付き合って頂いてありがとうございます。
マッチで合っただけなら不快に思う事は100%無いですし、多分キラー鯖どちらで当たっても楽しく遊べると思いますよ。多分あんな長文全部は読んでもらえてないと思うのでご理解頂けないとは思いますが。
名前にyoutubeまたはtwitchって入ってて配信見に行ったら「雑魚だし8吊りでやめてやっかぁw」って言ってたら、「舐めプですか?」と配信チャットでめんどくさい絡みを始める可能性は否定できませんが…
ようつべやツイッチ等配信で人の目に触れるところで相手の悪口言う輩はヤベー奴ですもんね😂同じゲームやってる以上敵だとしても同志と思ってるので、相手を貶したり雑魚認定なんてしてはアカンと思います。
おいおいおい!マジかぁー とかぐらいは言いそうですがw
多分あんな長文全部は読んでもらえてないと思うのでご理解頂けないとは思いますが。
最後馬鹿にされたのか何なのか理解出来ない認定が悲しいです😭
後煽られたと確信したら100%口悪くなりますね。またゲロ糞カス野郎きたわ、チーターと同じくらい嫌いだわ、○ねよマジで
とかは言いそうです。
このゲームのレートが完全にサク率で決まってるなら8吊り全逃げを故意にできることとスマーフはイコールになるけど
運営が言ってるようにサク率だけでみているわけでは無いそうなので、想像ですが8吊りまでした時点でレートは一定以上下がらないor状況によっては上がることもありそう?
あと運営がトンキャン嫌ってる節があり、第1村人がトンキャンされて面白くないってことを自覚してるっぽいので、その観点で言うなら8吊り全逃げは全員がある程度のゲーム時間が保証されるのでいい事になりそう。
舐めプ・捨てゲー・プレイの善悪や煽りだのなんだの、全て聞き流してください。
相手の発言の真意を考えましょう。「俺様が気持ちよくなれるプレイだけをしろ」です。
真面目に相手をする必要がありますか?
Q) What is a successful killer game for DBD- 2 kills, 4 kills, hooks, etc?
A) To Dave, a good killer game is "when you're having fun". Regardless of outcome. Everyone has a definition of a win. Data wise or balance wise, they aim for roughly a 60% power level- 2 sacrifices with a few more hooks. Just don't be toxic with yourself.
英語フォーラムのインタビュー記事にある質問「殺人鬼として良いゲームって何?」からの引用です。
「デイブ(回答者)的には、殺人鬼として楽しめたらそれがいい試合だよ。人によって勝利の定義は異なるからね。データ上のサク数バランスとしては『2サクと他の人も何度か吊られたことがある』ぐらいを目指してるよ。自分で自分を追い込まないで」って書いてます。
キラーは自分が楽しめる試合を行うことに全力であればいいのです。勝利の定義は人それぞれとすら言っていますからね。
他人の考える勝利条件に縛られる必要はありません。あなたはあなたの勝利に向かって突き進んでください。
それにほら、殺人鬼は恐怖と理解不能の象徴、でしょう?
最後のJust don't be toxic with yourselfの翻訳間違ってます! 正しくはこうです
私が言うのも難ですがゲームなんですから…歯ぎしりしながらすべてのマッチで『圧勝』しようとするよりも楽しめる遊び方を考えたり色々試してみるのが多くの人にとってベストな遊び方だと思います。特に遊び方の幅は殺人鬼の方が圧倒的に広いですし。
まぁ、翻訳の是非はともかく、原文はこちらです。翻訳サイトや自力翻訳で読んでみると、どう書いてあるのか分かりますよ。
個人的には原文も含めてデイブさんは真っ当なこと言ってると思いますね。
そしてCookiesさんの引用の異常さが際立ちます。
本質的には同じようなことを言おうとしてるにしても、言葉の端々に知性や性格が顕れますね。
そりゃまぁ全キラープレイヤーがそんなことしかしないならつまらないけど、一生同じ人と当たって一生同じプレイしかできない訳じゃないんだし、そんな文句言ってくる人がよくわからん。数回に1回そんなマッチがあるくらいなんだからそれはそれで楽しめばいいのに。