這いずり放置の戦略自体を否定しているわけでは無いよ。たとえば1人吊って、割とそのそばで他のサバをダウンさせたら放置して、吊っている人の方に戻るとか。残り3人以上の時の放置は戦略として有効。
自分が言っているのは、残り2人の時の、全滅取りたいがための放置で、すぐにもう1人のサバが見つかった時は良いのだけど、見つからない時とか、起こしては倒されの繰り返しで5分以上経過した時等です。
自分がキラーしている時は、単純にそこまでしてマッチ自体の遅延をするのはサバに申し訳ないし、さっさと次のマッチ行きたいから吊ろうーってなるので、そこまでして全滅にこだわるのが理解できません。つまり、僕の中では「ハッチで逃げられてもいいから吊ろうー」っていうのは「諦める」とは違うんですよ。その状況まで追いつめた時点で実質キラーの勝ちですからね。ただサバは残り2人で放置されると、実質選択肢が無い。ただ待つしかない。1分くらいで終わるなら良いですよ?でも昨日のマッチでは5分以上もそれが続いたのでさっさと吊ってほしかったです。
いや…擦り付けを推奨するのはどうかと。そんなことはしたくないよ。
これはシンプルに価値観の違いのような気がするので、議論しても仕方ない気がします。運営が今後どういう仕組みにしていくかですね。
全滅を目標にしてる人に全滅やめろは「諦めろ」と同義だと思います。
最後のハッチ戦だってそもそもキラーからしたら理不尽ですし
解決方法としては発電機が残ってた場合ハッチが出現しない
になりますね
確かに、そもそも自分は全滅したいって気持ちがあまり無いので、噛み合わないのは当然かもしれません。というか、皆さんと議論して思ったけど、ゲームに対する自分の価値観がちょっと異なるのかも。
基本的に気楽にやっていて、サバやる時は良いプレイが出来れば死んでも構わないし、1吊り目からキャンプされても特にムカつくことも無いし、むしろジェネ回さないサバを見ている方がイライラするし。キラーしている時も、うまいサバ相手にどれだけうまく効率的にダウン取れるかを楽しんでいて、出来なかったらただの自分の実力不足だし、ストレスたまったらやめるし。
這いずり放置で90秒以上起こされなかったら、失血ゲージが残っていても失血死する、とかもアリかも。
みんな、そこまでガチガチにやる必要はないんだぜ。肩の力抜いてやろう。
何しようが許されるっていうか何でもしないとどうにもならないってのが真では?
カニバルフェイキャンは運営が目指す2サク2逃げに対する回答ですし
アイテム厳選はただでさえ悪いバランスを余計壊すものですし、避けられるなら避けてて当然と言えば当然ですし
アドオンとパークガチガチというのもそこまでしないとゲームにならないだけの話ですし(そこまでしてもゲームにならない事多々ありますが)
PCとCS2:2は良く分からないし鯖煽り散らすのはあまり良くないと思いますが...別に真顔で言ってる人いなくない?
これは聞いた話なので詳しくは知りませんが...
ノーパク、ノーアイテム、ノーアドオン、ノーオファリングでお互い対戦するバニラモードってのが
海外のサーバーで一時期テストされていたことがあったそうです
結果は鯖が圧倒的な勝率となり実装見送りになった事が過去にあったそうです
また数字で考えるDbDみたいな投稿が過去にありましたが
理論上というか仕組み的な話になると鯖が勝てる作りになっているので
そもそもの設計に問題がある...みたいなお話もありましたね
サバイバーメインでプレイしていて文句ばかり言うプレイヤーを『お鯖様』と皮肉を込めて呼ぶけれど、キラーメインでプレイしていて文句ばかり言うプレイヤーへの呼称が無いのは面白いところですよね。
最近『おキラー様』みたいな輩が増えつつあるというのは共感できます。だからなんだという話ですが。
↑自分達が追い詰められた結果そういう状況になってるんだから当然でしょう。
キラーが囁き持ってきてサクっと終わるならよくて時間かかるからイヤだってのはただのエゴでしかない
ハッチ戦になるかどうかの時(残り2人)の放置に対してでしたか。
ハッチ戦云々はやはり個人個人のプレイスタイルの違いなので一概に言えないですね。
私の場合、どうしても全滅取りたい時なら、初吊りor2吊り目ならワンチャン、バベチリに映るかもで吊ります。大方の予想が付いていれば這いずり放置。それこそ、一緒にいた所をダウン→逃げた方向が分かるならですが。そうでなければハッチ&ゲート戦しますね。
正直、隠密されてるのを探し回るのもダルいし、這いずり無音バグで這いずりが見つからないとかよくあるので。
サバイバーやってる時に擦り付けつはそこそこの頻度でありました。チェイスルートで偶々かな?とも思ったけど、絆付けてた人でした(私、手札公開付けてたので皆の範囲が広がってる)。
自分だけが助かりたい戦略なんだなぁと受け入れています。それされた時は発電機に触らず、チェイス練習のつもりでキラーと戦います。そして吊られたら次の試合に望みます。
推奨はしませんが、そう言うのもあるとだけ伝えておきます。
「お鯖様」みたく語呂が良いのが単純に思い付かない説を推します。
「お鬼様(おおにさま)」
大鬼?母音→母音でしっくりこない
「おキラー様」
単純にしっくりの
「お殺様(おさつさま)」
語呂は「お鯖様」っぽくて良いけど、キラーの事ってパッと分からない
だって全体人口で言えば4%未満の超希少種だもん...(Steamの宴解除から推察)
エンティティの間食ですら16%だし、アクティブで言えば1%切るんじゃないそんな人?
戦略としての這いずり放置は有効だし、むしろそれをしないとうまく全滅取れないですよね。
残り2人の時も、索敵うまいキラーだったらすぐもう1人見つけたりするんだけど、昨日のマッチは警察署というマップも相まって、残り2人、残り2台から1台ジェネを回し、自分は2度ダウンして起こされ失血死までいくという物凄い間延びしたパターンだったので、さすがに…という感じでした。
絆つけての擦り付けは最悪ですね。自分はサバやる時は「4人で1つの命」のような考え方でやっているので、誰かに擦り付けたところで結果自分も後々死ぬことになると思っています。結局サバの脱出率って、4人合計のチェイス時間や発電意識で決まりますからね。だから、自分がチェイス請け負って通電して死ぬとしても、残り3人が脱出できれば気持ち的には満足です。
キラーとチェイスで舞うに舞った後、自分は処刑されたけど他3人が脱出出来た時は、隠密して何もなく脱出した時よりも気持ちが良く、満足しますね。
野良で意思疎通出来ない状態で、協力して脱出出来た時こそ達成感あります。
長引いてはいるものの普通の儀式では…?
残1までいったなら逆転の可能性もあったので互いに諦めないのも納得
すごい個人的な呼び方だけど、某死神ノート漫画の主人公から「お月様」って呼んでます。主人公の名前と作中での呼ばれ方を掛けたやつ。
これを機に流行んねぇかな。さすがに流行んねぇか。わかりにくいし。
キラー不利とは一度も思った事は無いけど、キラーの能力が鯖と違ってパークよりも本体の能力がキモだから
「きらーがつよすぎてさばいばーのふらすとれーしょんになるのでなーふします」って運営に言われたらどうしようもねえんスよ
「練習しまくって上達したる!」ってなっても「●●はつよすぎるのでなーふします」って運営に修正されて…ってのの繰り返しなんですよね(今回のデススリンガーとか)
そりゃキラー勢の運営に対する不満愚痴も増えるってもんですよ。
「計画通り…(狡猾キャンプ)」
選択は君次第だ
完全に···完全に僕の勝ちだ!(地下の壁にぶつけて逃げられるの図)
まぁただもしそれらの行為がダメなら徹底的に運営側が対策してくるのはこれまでの調整で知っての通りだから、ある意味では黙認されてるとも言えるんだよな
マッチ準備から出られないようにしようかと思ってたけどやっぱりやめたわ発言とか過去にはあったし
おキラー様は(お鯖様に比べ数は少ないですが)昔から言われてましたね。
なんにせよキラー・鯖両方の視点から喧嘩せず有意義なディスカッションが出来るといいですね。
重複
皆さんが優しく貴方にセミナーしてあげてるだけです。
それなんですよね…
勿論それも有りますが、ゲームはヘッドホン、会話はスマホなら若干使い勝手悪いのではないかなと
全滅のボーナス邪悪ポイント2500ないと邪悪稼げないキラーの時は這いずり全滅狙わないと稼げないから狙いますね
具体的には豚、ハントレス、トラッパー、三角やプレイグとかは邪悪稼ぎにくすぎるから全滅狙います
このへんのキラー、強化とは言わないが邪悪稼ぎやすくしてほしいなあ
俺昔から、どんなことをやる時も諦めないようにしてきたから、諦めるという選択肢はどうしても受け入れがたい。
全滅を「諦めて」吊るを選択してるんでしょ。「どんなことをやるときも諦めないようにしてきた」ってのは嘘、もしくは自分に都合のいいようにその場しのぎの誤魔化しをしてるだけ。どうしてキラーのときだけ、「諦める」じゃなくプレイの選択なのか?サバイバーのときに出頭するのもプレイするうえでの選択になるだろ?
基本的に気楽にやっていて
一方ではこんなこと言ってるけど、諦めないようにするんじゃなかったのか?這いずり放置されるのも自分の実力不足が招いたことなんだからイラつくこともないだろ。自分に都合の良いように後付けで言い訳するんじゃなく肩の力抜いて、自分の身勝手な考えを認めたほうがいいよ。
どう伝えたらいいか分からないけど、這いずり放置された時って、実質選択肢が無いんですよ。出頭すると言っても、這いずり移動は遅いのでキラーに追いつけるわけないし、かと言って移動ばっかして回復してなかったら、起こしに来てくれた味方からは「なんで回復してねぇんだよ!」って思われるし。放置された以上、とりあえず回復ためとくという選択肢以外ないんですよ。
でもキラーは放置するのか、さっさと吊っちゃうか選べるじゃないですか?
んで、気楽にやっているのは事実なんですけど、さすがに5分以上も放置され起こされを繰り返して失血死まで行ってしまうとイライラするという話です。さっさと次のマッチ行きたいので。
「どんなことをやる時も諦めない」は言いすぎましたね、すいません。
あの、1つだけ。もう少し、攻撃的で断定的な発言をやめて頂けないでしょうか?一応フォーラムのルールにも「他の利用者の人に敬意をもって接しましょう。」と書いてあるので…。
確かに2人生存時の片方這いずり放置は、キラーの1人遊びに付き合わされてるようには感じますよね。そういう時ってサバイバーとしてはもう脱出とかどうでも良くて、さっさと次に行きたいだけなのに…
なので自分がキラーやるときも、もう1人の位置が判明していなければ、さっさと吊るようにしています。それで救助してくれるなら更にポイント稼げますし、ハッチ戦になったとして逃げられてもキラーの勝ちですし、見つけて倒せば完全勝利って感じで爽快感MAXなのでオススメです。
サバイバーをこじらせてる奴が相当増えた印象
即吊りされる程度のチェイス能力しかないくせに立派な戦術であるカニバルのキャンプ戦法に文句を言いたいためにフォーラムにスレを立てたり。
ダウン放置される程度のチェイス能力しかないくせに全滅狙いのムーブに「自分は早く次のマッチに行きたい」という身勝手な理由で文句をつけたり。
そういう歯ぎしりしながらサバイバーをやってる奴がいるのも事実。彼らは深刻な頭の病気にかかっている。
これを見た人でサバイバーをこじらせいる人がいたら目を覚ますことを願う。
これ思ったんですけどそこまで這いずり放置が嫌なら弱音はなしだを付けてくるとかはナシですか?
別にふざけて言ってる訳じゃないんですけど、這いずり放置メタにはなりますし、一応何度でも自力で起き上がれますから選択肢は増えると思いますよ。
それか不滅とかソウルガードでまずは這いずり放置に対する対策を取ってみるなど選択肢は他にもあると思うんですが…
確かに這いずり放置対策としてはアリですね。ただ、先ほど挙げたような、残り2人からの放置で失血死まで行く試合は滅多になくて、その滅多にない状況の為に構成を変えるのは戦略としては考えづらいです。先日はたまたまそういう試合に出くわしてイライラしてしまったけど、仕方ないとは思っています。結局どうするかはキラーさん次第なので。
そこまで這いずり放置が嫌ならやられた時点でDCすればいいのでは?
どうせペナルティも誤差みたいなものですし、毎度毎度這いずり放置されるわけでもないですし
Comments
這いずり放置の戦略自体を否定しているわけでは無いよ。たとえば1人吊って、割とそのそばで他のサバをダウンさせたら放置して、吊っている人の方に戻るとか。残り3人以上の時の放置は戦略として有効。
自分が言っているのは、残り2人の時の、全滅取りたいがための放置で、すぐにもう1人のサバが見つかった時は良いのだけど、見つからない時とか、起こしては倒されの繰り返しで5分以上経過した時等です。
自分がキラーしている時は、単純にそこまでしてマッチ自体の遅延をするのはサバに申し訳ないし、さっさと次のマッチ行きたいから吊ろうーってなるので、そこまでして全滅にこだわるのが理解できません。つまり、僕の中では「ハッチで逃げられてもいいから吊ろうー」っていうのは「諦める」とは違うんですよ。その状況まで追いつめた時点で実質キラーの勝ちですからね。ただサバは残り2人で放置されると、実質選択肢が無い。ただ待つしかない。1分くらいで終わるなら良いですよ?でも昨日のマッチでは5分以上もそれが続いたのでさっさと吊ってほしかったです。
いや…擦り付けを推奨するのはどうかと。そんなことはしたくないよ。
これはシンプルに価値観の違いのような気がするので、議論しても仕方ない気がします。運営が今後どういう仕組みにしていくかですね。
全滅を目標にしてる人に全滅やめろは「諦めろ」と同義だと思います。
最後のハッチ戦だってそもそもキラーからしたら理不尽ですし
解決方法としては発電機が残ってた場合ハッチが出現しない
になりますね
確かに、そもそも自分は全滅したいって気持ちがあまり無いので、噛み合わないのは当然かもしれません。というか、皆さんと議論して思ったけど、ゲームに対する自分の価値観がちょっと異なるのかも。
基本的に気楽にやっていて、サバやる時は良いプレイが出来れば死んでも構わないし、1吊り目からキャンプされても特にムカつくことも無いし、むしろジェネ回さないサバを見ている方がイライラするし。キラーしている時も、うまいサバ相手にどれだけうまく効率的にダウン取れるかを楽しんでいて、出来なかったらただの自分の実力不足だし、ストレスたまったらやめるし。
這いずり放置で90秒以上起こされなかったら、失血ゲージが残っていても失血死する、とかもアリかも。
みんな、そこまでガチガチにやる必要はないんだぜ。肩の力抜いてやろう。
何しようが許されるっていうか何でもしないとどうにもならないってのが真では?
カニバルフェイキャンは運営が目指す2サク2逃げに対する回答ですし
アイテム厳選はただでさえ悪いバランスを余計壊すものですし、避けられるなら避けてて当然と言えば当然ですし
アドオンとパークガチガチというのもそこまでしないとゲームにならないだけの話ですし(そこまでしてもゲームにならない事多々ありますが)
PCとCS2:2は良く分からないし鯖煽り散らすのはあまり良くないと思いますが...別に真顔で言ってる人いなくない?
これは聞いた話なので詳しくは知りませんが...
ノーパク、ノーアイテム、ノーアドオン、ノーオファリングでお互い対戦するバニラモードってのが
海外のサーバーで一時期テストされていたことがあったそうです
結果は鯖が圧倒的な勝率となり実装見送りになった事が過去にあったそうです
また数字で考えるDbDみたいな投稿が過去にありましたが
理論上というか仕組み的な話になると鯖が勝てる作りになっているので
そもそもの設計に問題がある...みたいなお話もありましたね
サバイバーメインでプレイしていて文句ばかり言うプレイヤーを『お鯖様』と皮肉を込めて呼ぶけれど、キラーメインでプレイしていて文句ばかり言うプレイヤーへの呼称が無いのは面白いところですよね。
最近『おキラー様』みたいな輩が増えつつあるというのは共感できます。だからなんだという話ですが。
自分が言っているのは、残り2人の時の、全滅取りたいがための放置で、すぐにもう1人のサバが見つかった時は良いのだけど、見つからない時とか、起こしては倒されの繰り返しで5分以上経過した時等です。
↑自分達が追い詰められた結果そういう状況になってるんだから当然でしょう。
キラーが囁き持ってきてサクっと終わるならよくて時間かかるからイヤだってのはただのエゴでしかない
ハッチ戦になるかどうかの時(残り2人)の放置に対してでしたか。
ハッチ戦云々はやはり個人個人のプレイスタイルの違いなので一概に言えないですね。
私の場合、どうしても全滅取りたい時なら、初吊りor2吊り目ならワンチャン、バベチリに映るかもで吊ります。大方の予想が付いていれば這いずり放置。それこそ、一緒にいた所をダウン→逃げた方向が分かるならですが。そうでなければハッチ&ゲート戦しますね。
正直、隠密されてるのを探し回るのもダルいし、這いずり無音バグで這いずりが見つからないとかよくあるので。
サバイバーやってる時に擦り付けつはそこそこの頻度でありました。チェイスルートで偶々かな?とも思ったけど、絆付けてた人でした(私、手札公開付けてたので皆の範囲が広がってる)。
自分だけが助かりたい戦略なんだなぁと受け入れています。それされた時は発電機に触らず、チェイス練習のつもりでキラーと戦います。そして吊られたら次の試合に望みます。
推奨はしませんが、そう言うのもあるとだけ伝えておきます。
「お鯖様」みたく語呂が良いのが単純に思い付かない説を推します。
「お鬼様(おおにさま)」
大鬼?母音→母音でしっくりこない
「おキラー様」
単純にしっくりの
「お殺様(おさつさま)」
語呂は「お鯖様」っぽくて良いけど、キラーの事ってパッと分からない
だって全体人口で言えば4%未満の超希少種だもん...(Steamの宴解除から推察)
エンティティの間食ですら16%だし、アクティブで言えば1%切るんじゃないそんな人?
戦略としての這いずり放置は有効だし、むしろそれをしないとうまく全滅取れないですよね。
残り2人の時も、索敵うまいキラーだったらすぐもう1人見つけたりするんだけど、昨日のマッチは警察署というマップも相まって、残り2人、残り2台から1台ジェネを回し、自分は2度ダウンして起こされ失血死までいくという物凄い間延びしたパターンだったので、さすがに…という感じでした。
絆つけての擦り付けは最悪ですね。自分はサバやる時は「4人で1つの命」のような考え方でやっているので、誰かに擦り付けたところで結果自分も後々死ぬことになると思っています。結局サバの脱出率って、4人合計のチェイス時間や発電意識で決まりますからね。だから、自分がチェイス請け負って通電して死ぬとしても、残り3人が脱出できれば気持ち的には満足です。
キラーとチェイスで舞うに舞った後、自分は処刑されたけど他3人が脱出出来た時は、隠密して何もなく脱出した時よりも気持ちが良く、満足しますね。
野良で意思疎通出来ない状態で、協力して脱出出来た時こそ達成感あります。
長引いてはいるものの普通の儀式では…?
残1までいったなら逆転の可能性もあったので互いに諦めないのも納得
すごい個人的な呼び方だけど、某死神ノート漫画の主人公から「お月様」って呼んでます。主人公の名前と作中での呼ばれ方を掛けたやつ。
これを機に流行んねぇかな。さすがに流行んねぇか。わかりにくいし。
キラー不利とは一度も思った事は無いけど、キラーの能力が鯖と違ってパークよりも本体の能力がキモだから
「きらーがつよすぎてさばいばーのふらすとれーしょんになるのでなーふします」って運営に言われたらどうしようもねえんスよ
「練習しまくって上達したる!」ってなっても「●●はつよすぎるのでなーふします」って運営に修正されて…ってのの繰り返しなんですよね(今回のデススリンガーとか)
そりゃキラー勢の運営に対する不満愚痴も増えるってもんですよ。
「計画通り…(狡猾キャンプ)」
選択は君次第だ
完全に···完全に僕の勝ちだ!(地下の壁にぶつけて逃げられるの図)
まぁただもしそれらの行為がダメなら徹底的に運営側が対策してくるのはこれまでの調整で知っての通りだから、ある意味では黙認されてるとも言えるんだよな
マッチ準備から出られないようにしようかと思ってたけどやっぱりやめたわ発言とか過去にはあったし
おキラー様は(お鯖様に比べ数は少ないですが)昔から言われてましたね。
なんにせよキラー・鯖両方の視点から喧嘩せず有意義なディスカッションが出来るといいですね。
重複
皆さんが優しく貴方にセミナーしてあげてるだけです。
それなんですよね…
勿論それも有りますが、ゲームはヘッドホン、会話はスマホなら若干使い勝手悪いのではないかなと
全滅のボーナス邪悪ポイント2500ないと邪悪稼げないキラーの時は這いずり全滅狙わないと稼げないから狙いますね
具体的には豚、ハントレス、トラッパー、三角やプレイグとかは邪悪稼ぎにくすぎるから全滅狙います
このへんのキラー、強化とは言わないが邪悪稼ぎやすくしてほしいなあ
俺昔から、どんなことをやる時も諦めないようにしてきたから、諦めるという選択肢はどうしても受け入れがたい。
全滅を「諦めて」吊るを選択してるんでしょ。「どんなことをやるときも諦めないようにしてきた」ってのは嘘、もしくは自分に都合のいいようにその場しのぎの誤魔化しをしてるだけ。どうしてキラーのときだけ、「諦める」じゃなくプレイの選択なのか?サバイバーのときに出頭するのもプレイするうえでの選択になるだろ?
基本的に気楽にやっていて
一方ではこんなこと言ってるけど、諦めないようにするんじゃなかったのか?這いずり放置されるのも自分の実力不足が招いたことなんだからイラつくこともないだろ。自分に都合の良いように後付けで言い訳するんじゃなく肩の力抜いて、自分の身勝手な考えを認めたほうがいいよ。
どう伝えたらいいか分からないけど、這いずり放置された時って、実質選択肢が無いんですよ。出頭すると言っても、這いずり移動は遅いのでキラーに追いつけるわけないし、かと言って移動ばっかして回復してなかったら、起こしに来てくれた味方からは「なんで回復してねぇんだよ!」って思われるし。放置された以上、とりあえず回復ためとくという選択肢以外ないんですよ。
でもキラーは放置するのか、さっさと吊っちゃうか選べるじゃないですか?
んで、気楽にやっているのは事実なんですけど、さすがに5分以上も放置され起こされを繰り返して失血死まで行ってしまうとイライラするという話です。さっさと次のマッチ行きたいので。
「どんなことをやる時も諦めない」は言いすぎましたね、すいません。
あの、1つだけ。もう少し、攻撃的で断定的な発言をやめて頂けないでしょうか?一応フォーラムのルールにも「他の利用者の人に敬意をもって接しましょう。」と書いてあるので…。
確かに2人生存時の片方這いずり放置は、キラーの1人遊びに付き合わされてるようには感じますよね。そういう時ってサバイバーとしてはもう脱出とかどうでも良くて、さっさと次に行きたいだけなのに…
なので自分がキラーやるときも、もう1人の位置が判明していなければ、さっさと吊るようにしています。それで救助してくれるなら更にポイント稼げますし、ハッチ戦になったとして逃げられてもキラーの勝ちですし、見つけて倒せば完全勝利って感じで爽快感MAXなのでオススメです。
サバイバーをこじらせてる奴が相当増えた印象
即吊りされる程度のチェイス能力しかないくせに立派な戦術であるカニバルのキャンプ戦法に文句を言いたいためにフォーラムにスレを立てたり。
ダウン放置される程度のチェイス能力しかないくせに全滅狙いのムーブに「自分は早く次のマッチに行きたい」という身勝手な理由で文句をつけたり。
そういう歯ぎしりしながらサバイバーをやってる奴がいるのも事実。彼らは深刻な頭の病気にかかっている。
これを見た人でサバイバーをこじらせいる人がいたら目を覚ますことを願う。
これ思ったんですけどそこまで這いずり放置が嫌なら弱音はなしだを付けてくるとかはナシですか?
別にふざけて言ってる訳じゃないんですけど、這いずり放置メタにはなりますし、一応何度でも自力で起き上がれますから選択肢は増えると思いますよ。
それか不滅とかソウルガードでまずは這いずり放置に対する対策を取ってみるなど選択肢は他にもあると思うんですが…
確かに這いずり放置対策としてはアリですね。ただ、先ほど挙げたような、残り2人からの放置で失血死まで行く試合は滅多になくて、その滅多にない状況の為に構成を変えるのは戦略としては考えづらいです。先日はたまたまそういう試合に出くわしてイライラしてしまったけど、仕方ないとは思っています。結局どうするかはキラーさん次第なので。
そこまで這いずり放置が嫌ならやられた時点でDCすればいいのでは?
どうせペナルティも誤差みたいなものですし、毎度毎度這いずり放置されるわけでもないですし