うーんこの画像からは最初は強いけど即不具合扱いでナーフされる詐欺売りDLCの予感がするね・・。
おいおいトカゲもどきくんのかよ
プレイグ実装前にお香写った画像見せて「予想してみてください」ってやった運営だし考えても無駄かと
コラボでもないオリジナルキラーなら暗中模索すぎる
前のDBDオリジナルキラーはトリックスターでした。最初はDbDの世界観にあまりにそぐわない見た目と能力のせいでボロクソでしたが、度重なる強化と調整、アーカイブでのストーリーもあって今では割と馴染んできていると思います。
トリスタのおかげで良い意味でキラーのデザインがとらわれなくなったと思うのでいっそ人型じゃないキラーだったりしませんかね?
真偽はともかくリーク画像見てしまったのでアレですが、フランス語で女性に用いる言葉が使われている所からも、ビジュアル的にもあの女性キラーが追加でほぼ間違いないのでしょうね。
女性キラーは現状全員強力で、「元芸術家」ってのも「なんか強そう感」あって期待したいです。
名称は…「幻想」なので「ヴィジョン」「ファントム」「イリュージョン」のどれかと安直な予想です。
うー〇この画像だと!!
ちょっと前にゲロの強化が来たのに、次はう〇こを武器にするキラーなのか!!!(>*<)
と・・・・一瞬つられたぜ。
重複のため削除
ウ○コ……投げる……強い……
メスゴリラ………?
今日4枚目の画像!
カラスに関係する女性キラーのようですね。もしくは、そのように見えます、と書いた方がいいかな。
何も詳しい情報が公開されてないけども、既にこの新たなキャラクターとジェフとのカップリングについて考え始めています。気が早すぎるかもだけど、共通点ありそう(白塗りのスキン、アーティスト)と思います♥
レクター博士推しでしたが…流石に連続コラボはないっぽいですね…残念です( ˊᵕˋ ;)
儀式には多くのカラスが存在してるので、「影の密偵」のような能力が常設されてるようなキラーなのでしょうか??
マップ上のカラスを利用出来る能力とかあるかなあ
能力ボタンを押すと30秒間80m以内のカラスが静寂を乱されると鳴き声を挙げ、キラー側通知が行き、3秒間オーラが可視化されます!クールタイムは約1分!
とまでは行かないと思いますが、環境生物が利用できるってなれば面白そうではありますね🤔
飛んだカラスの場所にワープできて岩の上でスタックするキラーが生まれそう。
という予言?は別としても、新キャラは楽しみだし、こういう情報の出し方は好き。
某ホラーゲーム(サ○レン)にあったように烏の視界を通してサバイバーを見ることが出来るとか
ダウンサバイバーにカラスが群がって30秒経つと即処刑するパークください
4枚目、人の顔になってるけど部分的に見ると全部鳥かコレ?なんかホラー系ボスにありがちの、体が無数の小動物になって散った後、別のところに集まって人の姿に戻るみたいな?
いや。カラスよりコウモリの方がよく見るなそれは。
てか芸術家より吸血鬼とか魔女の類では?
ん?魔女?ミカエラ・・・?
描いた本人というより描かれた絵がキラーのパターンなのだろうか
インクで描かれたカラスが飛んでいく公式ティザームービーが発表されました。
ディスカッションタイトルを変更します(日本時間2021/11/2、新たな情報が公開されました → 5.4.0で来たる新たなキラーの情報が公開されました)
ところで:カラスがキラーの身体を形成するという(公式リンク4枚目画像)アイデアに関して
コウモリで同じようなことができる吸血鬼キラーに期待していましたが、望みは薄くなったでしょうか(笑)
カラスがマッチ中で飛んだ回数でレベルが上がりよりワープ可能範囲上昇とクールタイムが減少する。
最大レベルで芸術能力が解放され偽の窓枠を作ることができサバイバー側は触って初めて窓枠じゃないことが判明する。
ウルアドはカラスを3羽飛ばすと即負傷するやつと偽の窓枠がサバイバー側は乗り越えられるようになるが負傷状態になる。
カラスでワープしてから数秒は4.6、普段は4.4族。
フィールド上にいるカラスを操ってサバイバーを突っつき回したい(深手付与)
DSや各種スタンを食らうとインクで描かれた無数のカラスに霧散して他キラーよりスタン時間半分でいて欲しい……
ナーフ前不屈「ガタッ」
おっ、DSにも効くんだ!急いでティーチャブル解放するぞ!
はぁはぁ…やっと解放終わっ「やっぱDSには無効にするわ^^」
あの時の怒りを思い出しました👹
インクで書いたのが具現化し、様々な効果を及ぼす
足が早くなったり、直接攻撃してり、拘束したり
どっかの忍者の術で見たような…
あの某漫画の画力の欠けらも無い絵を描く歌舞伎みたいな格好のやつか?
どちらかと言えば、忍びの里で落ちこぼれ忍者が火影を目指す漫画の、暗部「根」の者の方かな
裏切り歌舞伎侍の方でも中々面白そうではあるが
自分の分身や誰かの偽物を書いたりとか
フルVCPTには全く刺さらないけどサバイバーに擬態できるキラー欲しい
シンプルな能力で操作も簡単なやつがいいな〜、セノバイト楽しみにしてたのにパッドでの操作難しすぎて使う気になれなかった・・・。
Comments
うーんこの画像からは最初は強いけど即不具合扱いでナーフされる詐欺売りDLCの予感がするね・・。
おいおいトカゲもどきくんのかよ
プレイグ実装前にお香写った画像見せて「予想してみてください」ってやった運営だし考えても無駄かと
コラボでもないオリジナルキラーなら暗中模索すぎる
前のDBDオリジナルキラーはトリックスターでした。最初はDbDの世界観にあまりにそぐわない見た目と能力のせいでボロクソでしたが、度重なる強化と調整、アーカイブでのストーリーもあって今では割と馴染んできていると思います。
トリスタのおかげで良い意味でキラーのデザインがとらわれなくなったと思うのでいっそ人型じゃないキラーだったりしませんかね?
真偽はともかくリーク画像見てしまったのでアレですが、フランス語で女性に用いる言葉が使われている所からも、ビジュアル的にもあの女性キラーが追加でほぼ間違いないのでしょうね。
女性キラーは現状全員強力で、「元芸術家」ってのも「なんか強そう感」あって期待したいです。
名称は…「幻想」なので「ヴィジョン」「ファントム」「イリュージョン」のどれかと安直な予想です。
うー〇この画像だと!!
ちょっと前にゲロの強化が来たのに、次はう〇こを武器にするキラーなのか!!!(>*<)
と・・・・一瞬つられたぜ。
重複のため削除
ウ○コ……投げる……強い……
メスゴリラ………?
今日4枚目の画像!
カラスに関係する女性キラーのようですね。もしくは、そのように見えます、と書いた方がいいかな。
何も詳しい情報が公開されてないけども、既にこの新たなキャラクターとジェフとのカップリングについて考え始めています。気が早すぎるかもだけど、共通点ありそう(白塗りのスキン、アーティスト)と思います♥
レクター博士推しでしたが…流石に連続コラボはないっぽいですね…残念です( ˊᵕˋ ;)
儀式には多くのカラスが存在してるので、「影の密偵」のような能力が常設されてるようなキラーなのでしょうか??
マップ上のカラスを利用出来る能力とかあるかなあ
能力ボタンを押すと30秒間80m以内のカラスが静寂を乱されると鳴き声を挙げ、キラー側通知が行き、3秒間オーラが可視化されます!クールタイムは約1分!
とまでは行かないと思いますが、環境生物が利用できるってなれば面白そうではありますね🤔
飛んだカラスの場所にワープできて岩の上でスタックするキラーが生まれそう。
という予言?は別としても、新キャラは楽しみだし、こういう情報の出し方は好き。
某ホラーゲーム(サ○レン)にあったように烏の視界を通してサバイバーを見ることが出来るとか
ダウンサバイバーにカラスが群がって30秒経つと即処刑するパークください
4枚目、人の顔になってるけど部分的に見ると全部鳥かコレ?なんかホラー系ボスにありがちの、体が無数の小動物になって散った後、別のところに集まって人の姿に戻るみたいな?
いや。カラスよりコウモリの方がよく見るなそれは。
てか芸術家より吸血鬼とか魔女の類では?
ん?魔女?ミカエラ・・・?
描いた本人というより描かれた絵がキラーのパターンなのだろうか
インクで描かれたカラスが飛んでいく公式ティザームービーが発表されました。
ディスカッションタイトルを変更します(日本時間2021/11/2、新たな情報が公開されました → 5.4.0で来たる新たなキラーの情報が公開されました)
ところで:カラスがキラーの身体を形成するという(公式リンク4枚目画像)アイデアに関して
コウモリで同じようなことができる吸血鬼キラーに期待していましたが、望みは薄くなったでしょうか(笑)
カラスからカラスにワープして巡回でき慣れればチェイス先回りも出来る。
カラスがマッチ中で飛んだ回数でレベルが上がりよりワープ可能範囲上昇とクールタイムが減少する。
最大レベルで芸術能力が解放され偽の窓枠を作ることができサバイバー側は触って初めて窓枠じゃないことが判明する。
ウルアドはカラスを3羽飛ばすと即負傷するやつと偽の窓枠がサバイバー側は乗り越えられるようになるが負傷状態になる。
カラスでワープしてから数秒は4.6、普段は4.4族。
どうせこんなキラーだろ
フィールド上にいるカラスを操ってサバイバーを突っつき回したい(深手付与)
DSや各種スタンを食らうとインクで描かれた無数のカラスに霧散して他キラーよりスタン時間半分でいて欲しい……
ナーフ前不屈「ガタッ」
おっ、DSにも効くんだ!急いでティーチャブル解放するぞ!
はぁはぁ…やっと解放終わっ「やっぱDSには無効にするわ^^」
あの時の怒りを思い出しました👹
インクで書いたのが具現化し、様々な効果を及ぼす
足が早くなったり、直接攻撃してり、拘束したり
どっかの忍者の術で見たような…
あの某漫画の画力の欠けらも無い絵を描く歌舞伎みたいな格好のやつか?
どちらかと言えば、忍びの里で落ちこぼれ忍者が火影を目指す漫画の、暗部「根」の者の方かな
裏切り歌舞伎侍の方でも中々面白そうではあるが
自分の分身や誰かの偽物を書いたりとか
フルVCPTには全く刺さらないけどサバイバーに擬態できるキラー欲しい
シンプルな能力で操作も簡単なやつがいいな〜、セノバイト楽しみにしてたのにパッドでの操作難しすぎて使う気になれなかった・・・。