【Japanese日本語】ラフに思ったことを呟く場所

海外の皆様、お邪魔致します!
日本語フォーラムが無期限休止になったので、ここで楽しくディスカッションできればと思います。
批判的な内容や意見で盛り上がるのではなく、有意義なディスカッションをしましょう!\_(・ω・`)ココ重要!
ROM専なので立てるだけ立てて、あとは眺めさせていただきます(*’ω’*)ノシ
9
海外の皆様、お邪魔致します!
日本語フォーラムが無期限休止になったので、ここで楽しくディスカッションできればと思います。
批判的な内容や意見で盛り上がるのではなく、有意義なディスカッションをしましょう!\_(・ω・`)ココ重要!
ROM専なので立てるだけ立てて、あとは眺めさせていただきます(*’ω’*)ノシ
Comments
日本フォーラムが移転して旧フォーラムが封鎖かと思ったら移転先も封鎖だなんて、ちゃんと理解してたらもうちょっと違う事を書き込みたかった。
最近キラーはイタチ悶絶セットにイラプション、バベチリ、興奮か玩具ペンティメントで大体全員なんとかなる気がしてます。
私の考え、日本語フォーラムのこの板に既に書いたけど、実際には、最初から利用者が少なかった日本語フォーラムについて全くTwitter等の多くの人が利用するサービスで周知する事なく「利用者が少なかったから」という理由で日本語フォーラムを完全に封鎖する事は納得がいっていません。
もともと200人すら把握していませんでしたが、それでも多くの友人をある日急に見かけられなくなる事が一時期多発し、そして100人に満たない利用者も先日の英語版フォーラムへの移転で20人になり、今では日本人の利用者は10人すらいません。
一体誰がこの場所を見つけることができるのでしょうか?フォーラムの存在すら知らない人のほうが多数なのに?
もうほとんど誰も日本語のサポートとしてのフォーラムに期待していないようです。パッチノートやニュースの翻訳についてはありがたいですが、それ以外の機能についてはもう多くの人が見放していなくなりました。もちろんこの場所すらも知らない人は言うまでもなく。
そして「他のコミュニティを見つけているようだ」しかし私にとってはそれも違うので、亡霊のようにここを訪れます。
日本語サポートされたフォーラムの存続は非常に困難なことをよく知っていますが、私は2ヶ月以上日本語フォーラムで通報機能が全く機能していなかったこともよく知っています。
2018年12月9日
私がDbDを始めてプレーした日です。
あの日から3年程経ちましたが、
今も尚
キラーもサバイバーも
「面白い」が続いています。
まだまだ「面白い」は続きそうです🥳
再度作られたのですね。
閉鎖前に顔を出せなかったので。改めてお疲れさまでした。
おや?と思ったら移転先も閉鎖されてたんですね。わたしも他のコミュニティがない亡霊なので作っていただけてありがたいです。
クリスマスのカレンダー報酬に対して思うんですけど、ティア70になった状態でゲットしたリフトの欠片1個は1万BPに変換とかしてほしいですよね。現状垂れ流し状態なのが勿体無く感じます。
スレ立てありがとうございます。
これからは英語フォーラムに参加するしかないかな、やっぱり日本語がないと寂しいなぁと思っていました。
貞子など日本関連作品の話題は日本語のほうが盛り上がりますし😀
ちょっとやる事なくなるとトロフィー獲得
したくなる(PS4)
デモゴルゴンの実績解除しておけばよかった😢
「固有パーク以外3つで」ってのは良いけど
5回がめんどくさいなぁ😩
最近のサバイバーみんなレベル高すぎませんかね!
板は粘らず倒して様子見、発電機がついた方向に逃げる。発電機の絡まないとこで治療の三つにチェイスもできる上手い人ばかり。
キラーめっちゃしんどい!
明けましておめでとうございます!
今年もDBDでいっぱい楽しく遊びたいなぁと思います☺️
こっちの日本語掲示板も書き込み禁止になるなんて、なんか悲しいですね…。
ここに移転になってたのか
やっと気付いたわ
新しいアプデのお知らせ来ましたね。
ピッグの遺言アドオン強化と死人のスイッチがかなり面白そう。突進ピッグと死人のスイッチが新しい遅延候補に加わりそうな。
サバイバーorキラーが揃ってる状態で誰かが抜けた時の補充がレートより速度優先で選ばれていたっていうのがなかなか恐ろしい。
https://forum.deadbydaylight.com/en/discussion/303007/%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-2022%E5%B9%B41%E6%9C%88-%E5%BE%8C%E7%B7%A8#latest
次回アップデートのお知らせ来ましたね!
自分が気になったのは山ほどありますけど、とりあえずは焚火待機で誰かが抜けた後に追加で入る人はレートより速度を優先で選ばれる点とかですかね。最初からサバイバー、キラーが揃ってる部屋に入った場合不釣り合いなレート相手との試合の可能性もあるんだなと。
ピッグの遺言のチャージ増加が33%に減ったことで潤滑油のチャージ速度増加50%と組み合わせて通常よりチャージが早くて7.3速くらいで殴りに行けるからひょっとすると化けるかも?
死人のスイッチが吊れば発動するのはかなり強いなあと。叫ばせて手を離させるパークと組み合わせれば45秒間の猶予が貰えるってかなりでかいですよね。共鳴する苦痛のスイッチとか、イラプションスイッチとか、上手いやり方を誰かが見つけてくれそうです。
日本語掲示板が閉鎖されて、移転先の掲示板にも書き込めないのは流石に…
日本コミュニティを蔑ろにしすぎでは?
コミュニティをマネジメントできないのであれば、コミュニティマネージャーを名乗らないでほしい…
今回の目玉は死人のスイッチかな
発動率4倍になった分どれだけ時間が減らされるか気になるけど
ボイルオーバーはかなりめんどくさいですね。パッと確認して無理そうなら落とす、そもそも拾わないで放置するって判断もありなんじゃないかなあと思わせるくらいには。
死人のスイッチはアーティスト、ドクターみたいな自分の能力で手を離させる事ができるキラーなら他の遅延より優先してもよさそうですね。悶絶共鳴+スイッチは慣れたサバイバーだと手を放しておいて吊られてから触るで対策できそうなのでそのうち厳しくなりそう。悶絶共鳴苦悶の鎮鎮スタースイッチドクター楽しかったです。なかなかえぐい。
遺言+潤滑油ピッグは可能性を感じるんですけど上手く扱えない……
この感じで実装されるなら吊りは余裕のある時にやるっていうエンティティ様に申し訳ないスタンスで動く頻度が増えそうです。
ナースや飛び道具キラーでその日の最初らへんは指先の感覚を慣らすのに本当だったらCPU戦があるといいんですけど、このゲームは現代のゲームにしてはそういうの存在しないので、最近は不吉な包囲と袋小路それに玩具とバベチリで一人一回ずつ吊れたら勝ちミッション形式でウォーミングアップしてます。
不吉な包囲を舐めてたんですけど、これ吊った人を除外して40秒✕3人で120秒の発電機1.5台分なので想像以上に強いですね。均等吊り経由してからの公認ガチキャンができるので4人吊るという設定した勝利条件のゆるさもあって気楽で悪くないです。
海外大会勢がどいつもこいつも袋小路使ってるの見て自分も試しましたけど、たしかにこれも発電機をもう一個更に増やすようなもんなので思ってたよりずっと強い。
実況配信でPTBの様子を見てきましたが
ボイルオーバーは上位帯には刺さらなそうですね…
16mって距離が短い気がします。
現環境はフックが離れがちではありませんか?
少し前にプレイしていた時は、フックが離れていることが多かったので(最近はフックの本数減らされたとか…?)
そうなると、そもそも16m以上先にあるフックを見ていることが多かったり
そもそも上位になると、フックの生成位置をだいたい分かっているし
「ここでダウンさせよう」と考えてチェイスしてるから、フックの位置もだいたい分かっているはず…
もがき進行度として利用するにはいいかもしれないけど
キラーをフルボッコにしたいPT達の利用にはいいのかなって印象でした。
あとは初心者サバイバーと初心者キラーがちゃんとマッチングするなら、初心者にもいいのかも?
雪だるまイベント辺りからなんとなーく吊るために歩くこと多くなりましたね。悶絶フックの影響もありますが。
吊るために移動する妨害ができるボイルオーバーは段差ペナルティが地下フックの階段を近道しただけで発動する厳しさとかなり持ってかれる力強さもあって致命的ではないんですけど、、、めんどくさい!
サバイバーを担げる時間はうめき声10回、16秒、担ぐ移動速度は秒速3.68m、ボディブロックを殴ると3秒、段差ペナルティは25%なので4秒、16m離れるのには4.3秒、担ぐのに3秒、吊るのに2秒。発電機は一人だと80秒で修理完了。
PTBだと大体みんなボイルなのでダウン→近くにフックがあるか確認→担ぐ→ない場合はゴリラを運んでる気分になる。
フックの確認と段差に気をつけながら暴れる鯖を運ぶならもう倒れたままでいいや!ってなっちゃう事が結構ありましたね。
発電機が早いので吊るのに10~20秒使うならその時間を探索や妨害に当てた方がいいかなと。吊らなくても一人は救助にきますからね。
ただ、フックに吊って発動するパークを使うならどっちが良いか?ボイル環境で吊る吊らないの判断を迫られ続けてめん…面白いです。
戦慄+死人のスイッチで担いで発電機状況を把握、吊るして発電機に向かい死人のスイッチ発動のコンボもなかなか。スイッチはこのまま実装されればキラーの新しい遅延選択肢の一つになるのでお願いですからこのまま実装してください……ボイルは高さペナルティ緩和してほしい…
あー地下行きの近道は盲点でした!
最近は地下二バルによく当たるので
個人でできる地下二バル対策に、勢力争い以外の対抗策ができた。
と考えるといいですね!
地下二バルのガチキャントンは、景色も楽しめないし、救助されたとてチェイスも難しい、pipは最悪、BPも時間の無駄、個人的につまらない以外の何物でもないので、対抗策があると考えれば
それもまぁ自分の実力不足というか、パーク構成不足と思えるので
(地下二バルキラーにとっても嫌われなくていい安心材料に?)
やっぱりフックは距離が離れましたよね…本数まで数えてはいませんが
吊れなければ全滅を免れるだろう?2サク以上はダメ!という意志を感じますw
TwitchでQ&Aが公開されましたね。まだ日本語訳が来ていないので、これから楽しみにしています。
さて、海外ディスカッションには、今回のQ&Aの感想が書かれ始めていますね。
グーグル翻訳の力を借りながら読んでいくと、そのなかで、気になるものがありました。
・与えられた猶予の標準装備化(仕様となる)
「トンネルに対抗するために、決死の一撃と与えられた猶予を仕様とする予定はありますか?」的な質問があったらしく、その回答が、
「決死の一撃を仕様とする予定はない」的な回答だったらしいです。
海外ディスカッションでは、「与えられた猶予を仕様とする案には答えてない? もしかして、与えられた猶予を仕様化するのではないか?」的な感じで盛り上がっていました。
…グーグル翻訳の力を借りて読んだので、本当にそんな感じに海外ディスカッションが盛り上がっていたかは自信ありませんが…
与えられた猶予を仕様にするのは、さすがに、海外ディスカッションも、書き込みが活発になっていました。
おそらくプレイヤー達の考え過ぎだと思いますし、今後もそれはないとは思いますがが…もし与えられた猶予が仕様になったら…ゾッとしますね…
話は変わりますが…
日本コミュニティが衰退してから、大元の海外ディスカッションを眺めることが多くなったんですが、海外ディスカッションと昔の日本ディスカッションの書いている内容って、あんまり変わらないのかもしれませんね。
「キラーばっかり弱体化しやがって」とか「サバイバーのマッチング長過ぎ。キラーもういないんでしょ?」とか。「運営っておれらの意見聞かないよね?」みたいなコメントもありました。
海外では煽りは気にされてないのどうのこうのとよく言われますけど、英語版のディスカッション見ればわかるようにどこでも一緒でDSキャンプトンネル這いずり放置屈伸ライトカチカチの話題ばかりですよね😄
いつぶりにデドバをプレイしたか忘れたけど
一昨日から久しぶりにプレイしてみて、物凄くチーターによく会う。
あと談合の強制残業も多い…
実況は見てて、チーターを見た事ないのに…
もうユーザーが離れすぎて、残るは談合サバイバーとチートキラーだけになりました?
空飛ぶハグ、ブライトの突進を常時装備のドクター、ゲート解放機能を剥奪するトラッパー、ノーパークノーアドで常時目眩しで全てのオーラ不可視が永続
間にチートじゃなく、ウルレアドキラーで確殺
グレードは上がらないし、レート下がりすぎて初心者キラーとマッチして、余裕の5台分チェイス。
ゲーム性がエンドゲームコラプスしてました…
煽りも這いずり放置もないけど、ただゲーム性がもうなかった…
ドキドキ感も必死さも、チートで無理ゲー悟って1ミリも感じなかった…
ただゲームがやりたかっただけなのに、ジャングルジムに逃げ込んだら他のサバイバーに通行妨害されて、キラーに殺されるまで発電機も直せないし、チェイスもできないし、もちろん脱出もできない。
ただ永遠に殴られ這いずり起き上がったら、また殴られて這いずるの繰り返しで死亡。
私が死んだらPTが発電機直して逃げるだけ。
それか全員2回吊られるまで、サバイバーに妨害されて脱出できない。強制残業…
実況では見たことないし、前はこんなにチーターと談合見なかったのに
2日間で異常なくらい出会うってことは…?
みんなこんな環境で楽しいの???
閉鎖されてから英語フォーラム見てましたが、なかなか英語で参加するのも難しくてしょんぼりしてたら、こんなスレ作ってくださってたんですね!!ありがとうございます!!
まさかボイルオーバーも死人のスイッチもそのままくるとは思ってませんでしたが…どうなることやら?
ボイルオーバーはちょっとした段差でも反応するままで実装されましたね。一人ならちょっとうざいなーくらいだけど
ボイル突破PTとかそのうち当たるんだろうなあ、嫌だなあ!
死人のスイッチは強いですけどキラーを選ぶのでドクターとアーティスト辺りは常用しますけど他はパーク枠が足りなくてつらいっすね。
ナースのぼぼぼバグとダブルスタンと抜けない丘と小屋のバグが直って2ブリ目に微妙な違和感が実装されましたね。これ仕様なのかバグなのか自分の勘違いなのかわかりづらいです。
他にも窓枠殴るとたまに疲労状態にならずに即座に行動できたり、分厚い壁をブリンクするとたまに世界の裏側からサバイバー視認できたり。相変わらず貫通できない場所はあったり、
致命的なバグを直して違うバグが発生してるあたりらしいっちゃらしいけど。なんとかしてください!
イベントはBP溜まるし最初のわちゃわちゃのどさくさに紛れてチェイス始めたり封筒狡猾してみたり結構楽しいです。
結局元日本コミュニティマネージャーが言っていた「海外ではキラープレイヤーが多くて~」のくだりは、元々が嘘だったのか時間と共に比率が変わったのか、今では日本と大差が無いくらいに欧米もサバイバー過多で悩んでいそうなのが英語版フォーラムを見ているとよく伝わってきます。
吊って爆発ブロック刺さりますね、でもなれると調整入りそうだから僕はいつも通り行きますかな。
MMR、スキルレーティングについて公式も交じって議論しててなかなか有意義、口が悪いけど率直に言ってて好感が持てる
キラー/サバイバーの殺傷、脱出できる確率を50:50にしたいのであって2サク2逃げを目指しているわけではない。
PTにチームレーティングは無い、上の発言からサバイバーの平均値と釣り合うレートのキラーを当てているっぽいが↓の問題がある
ソフトキャップはあり、常に調整している。個人の点にキャップはない。3000点の人でもキャップが2000なら2000と扱われる。
自分に近いレートから徐々に幅を広げて人を埋める方式。一人欠けの穴埋めの場合もそうだが+-100が見つからなかったら+-150、200.300とどんどん広げて見つけ次第吸い込むのでレート差が開きやすい。
自分の理解ではたぶんこういう事のはず……、常に改良を重ねて最善のマッチメイクにしたいっていうのがわかったのは良いんだけど……
ずーっと焚火で待っている部屋に飛び込んだキラーでもサバイバーでも、その部屋の人たちが自分より大きな差があるかもしれないし、同じくらいかもしれないというのは間違いなさそう。
将来的にはMAPやランダム生成も考慮にいれるのかはわからないですけど、50:50に関わる要素だから関係なくはなさそうですよね。
確かキャップについては2021年10月のQ&Aでも軽く触れられていましたね。
地域ごとのサーバーのゴールデンタイムの時間帯くらいは適正な実力でのマッチングが組まれたらいいですね。そんなことになったら、いいなぁ...。
Hello everyone,
みなさんこんにちわ。DBDフォーラム日本語版が閉鎖されたんですね。
とりあえず挨拶のみですが今後ともどうぞよろしくお願いします。